三菱 eKクロス EV のみんなの質問
rsr********さん
2025.3.16 16:46
又、自宅で充電するには別途機器が必要ですがその機器で外出先のホテル等の宿泊先でも充電は可能でしょうか。その場合宿泊先にどのように電気代を払えばよろしいでしょうか。
cbh7uij6fさん
2025.3.20 15:57
満充電で長い下り坂は!
tak********さん
2025.3.18 16:31
180kmは、ガソリン車で言う10モード燃費なので実際は130km程度です
私は自宅で夜間電力使用なので、約140円程度ですが、外部だとその10倍くらいになります
han********さん
2025.3.16 18:48
自宅の電気代はそれぞれの電気契約で変わってきます。
ちなみにうちの場合(オール電化の夜間料金なのでかなり安い)は
(契約単価15.37円+再エネ賦課金3.49円+燃料費調整額2月分1.21円=20.07円/kWh)
それで計算すると残量警告から満充電まで400円程度です。
ご自宅の契約単価や燃料費調整額でお調べください。
ホテル等での充電は設置されている充電器を使います。
電気代をはらうのではなく利用料金がかかります。
費用はそれぞれで違いますが、充電アプリや充電カードでの認証になります。
例えば宿泊施設で一番多いのはEV充電エネチェンジ社が設置している充電器
これだとこのような利用料金になります。https://ev.gogo.gs/contents/1661843947#i1
10分27.5円です。
サクラは残量50%から満充電までの50%分(約10kWh)充電するのに約200分かかるので
27.5円 x 20=550円ですね
もっと高い充電器が設置されている宿泊施設もたくさんありますので費用はそれなりにかかりますよ
https://ev.gogo.gs/contents/1661843947
また、高速道路のSA/PAや道の駅、コンビニなどに設置されているのは急速充電器で大半が時間課金なので、充電能力が低い軽EVは充電能力が高い大容量EVと同じ時間(=同じ料金)で1/2-1/4の電力しか充電出来ませんので外充電には向かないですね
最近は従量制(充電された電力量に課金)の急速充電器も出てきたので、それなら公平な課金になります。
ram********さん
2025.3.16 17:38
>>日産サクラ、三菱ekクロスEVのような軽EV車
電地容量は20kwhですが、フルに使いませんので、約2割ほど差し引く必要があるでしょうし、まず家庭用電灯電源の価格は、地域差が存在し、貴殿が契約している電力会社の価格が基準になります。
仮に、おおざっぱに計算するなら、20×0.8×平均的電気代32円/kwhみたいな事になるでしょう。(このアンサーは512円。実際損失もありますので、もう少しかかるでしょう)
後、200Vで充電するのか100vで充電するのか等で、損失の幅が変わります。
一般的にチャデモ規格の場合「充電出来ます→開始して下さい→では流します」等のインターロックのキャッチボールをする事になっていますので、必ずコントローラ(又はコントローラ付きケーブル)が必要です。
自動車メーカによっては「オプションで買わなければならない」ところも有るようですが、大抵は自動車購入時の装備品の中に付いている事が多いと思います。(トヨタの場合)
そのコントローラを、自宅壁に施行したコンセントに接続するわけですが、一番ポピュラーなのは、200v-20AタイプのパナソニックのEV、エルシーブコンセントがよく設置されてますね。
ですのでEVを購入したら・・・
1、自宅壁にEV専用コンセントを設置する
2、そのコンセントに、コントローラ付きケーブルをさし混む。
3、自動車のモードを選択して、充電開始
というプロセスにはなりますね。
ホテルの場合、一重に充電器といっても3つのパターンが存在します。
a、上記のEVコンセントだけ取り付けてある場合
b、コントローラとケーブルを内蔵した200v充電器を設置している
c、急速充電器をそなえている。
仮に、aのホテルの場合、2で書いたコントローラ付きケーブルを持ち歩いていないと充電が出来ません。bとcの場合は、ホテルに行けば(既に備え付けられているので)差し込むだけで可能でしょう。
いままでいろいろありましたが、ホテルに電気自動車の充電器が、あるかないかを問い合わせて「ある」とした時に、bとcかと思ったらaであった・・・等はよくある事象です。つねに持ち歩くに越したことはないでしょうな。
ホテルの充電器があるかどうかは、実際なんとも言えず、それほど多くは無いです。インターネットでホテルを調べて無造作に10件電話したら有るとするホテルは1か2程度でしょう。
この点、一番安心出来るのはルートインホテルズがかなりの高確率で充電器があります。(このルートイン、bの充電器が多いです)
【料金は??】
ホテルの料金は、無料の所から、充電カード会社まかせの料金まで幅が広く、いってみたらaのEVコンセントだけで、利用料金一晩1回500円・・・という所もあります。ルートインの場合、充電カード会社のカードが必要です。
ホテルの充電器って便利ではあるのですが、サービスが一様でなく「一見」ではカードがないと使えなかったり、いろいろします。この点の統一感は無いと思った方がいいです。
問い合わせて充電ができるとして、無料の所など殆どありませんし、受付の人がまったく話が分からず、行ってみたら、普通の家庭用の100vコンセントだった・・・等喜悲劇はいろいろありますからね。
ekクロスにev用ナビを移植したら コネクト対応可能にできますか? ※carview!から投稿された三菱 eKクロス EVについての質問です。
2025.3.26
日産サクラ、三菱ekクロスEVのような軽EV車はフル充電して180Km走るようですが180Km走るのにかかる電気代はいくほどでしょうか。数百円単位でしょうか。 又、自宅で充電するには別途機器が必...
2025.3.16
電気自動車について質問です。 5人乗りで、安くておすすめの車種等あれば教えてください。 購入するにあたって、国の補助金を使いたいと思っています。 それと、4人乗りになりますが良ければ三菱eKクロ...
2025.3.14
ベストアンサー:うーん。おすすめもなにも電気自動車は サクラ=eKクロスEV リーフ アリア Honda e くらいです。 5人乗りで安いとなればリーフ一択ですね 一応ヒョンデinsterもありますが https://www.hyundai.com/jp/inster Pはよくある豪華パッケージで機能的には運転支援が付きます
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱自動車ekクロスEVのCMでガソリンスタンドに行かない事が楽ですよって 言ってますけど、嘘だろうと思います。 スタンドが20km行かないとないような僻地の話かと疑います。 私の街は、一番近い...
2022.6.10
ガソリン代が高いと文句を言う人てなぜEVに乗り換えないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1980年代でも1990年代でも2000年代でも2010年代でも2020年代でもい...
2023.7.27
三菱自動車ekクロスEVのCMでガソリンスタンドに行かない事が楽ですよって 言ってますけど、嘘だろうと思います。 スタンドが20km行かないとないような僻地の話かと疑います。 私の街は、一番近い...
2022.6.10
歩行者への自動ブレーキ性能の高い軽自動車を教えて下さい。 65歳母の車を買い替えたいのですが、歩行者を検知して自動ブレーキをかけてくれる性能が一番高い軽自動車はありますか。 田舎の山中に住んでお...
2024.7.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!