三菱 eKクロス EV のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,449
0

三菱EKクロスEVが日産サクラに惨敗した要因は何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

店舗の数が全然違います。
抱える顧客の数も営業力も変わりますよね。

質問者からのお礼コメント

2023.1.28 15:32

なるほど。

その他の回答 (12件)

  • 販売力の差です。
    三菱ディーラーは少ないしブランドイメージも悪いんで、まぁ今日日ブランドイメージは日産も良くはないですが。

  • 正解は‥⇩
    -------------------------------
    絶対数では当然サクラが多い。
    販売店の数からいうと1店舗あたりはEKの方が多い。
    いい勝負でしょう。
    -------------------------------------------------------

    [三菱EKクロスEVが日産サクラ]・・同じ車で、製造も同じライン。
    ※:株式会社NMKV (エヌエムケーブイ、NMKV Co., Ltd.)は、
    ////////日産自動車株式会社と三菱自動車工業株式会社が折半出資
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    軽自動車でのEVは、三菱が草分けで、
    ・・・・・・・・・・・・ノウハウは三菱が握っています。

    この2車種は・車名は違っても、同一車種ですから・・
    惨敗なんて、表現は、適当ではなく・・逆に笑われますよ。

  • 三菱自動車だからです。
    三菱は、トラック以外はどこの会社に対しても勝負になりません。

  • 絶対数では当然サクラが多い。
    販売店の数からいうと1店舗あたりはEKの方が多い。
    いい勝負でしょう。

  • 宣伝広告の差かな?
    「三菱EKクロスEV」って初めて聞いた。

  • たとえば東京都世田谷区に、日産自動車の新車販売店は10店舗あるようですが、三菱自動車は1店舗です。

    ほかに、既存の車名にEVと付け足しただけで新車効果が弱い等言う人も居るかもしれないですが、本質的にはもともとの販売力の差だと私は思います。

  • 三菱マークだから
    同じ車でもNISSANマークが売れますね

  • 販売店の数が桁違い。

  • 日産ユーザーの方が多いからです。

    デイズに対するeKワゴンにしても、
    元から販売台数では水を空けられてます。

  • 三菱EKクロスEVが日産サクラに惨敗した要因は何ですか?
    CM戦略

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKクロス EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロス EVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離