三菱 エクリプスクロス PHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
138
0

最近の車を試乗したら共通して ハンドルが軽くスムーズな印象があるのですが 何故でしょうか?

なんか私の知らない間に新しい技術が出来てた?笑

試乗した車は
プリウスPHV
エクリプスクロスPHEV

クロストレック
ヴェゼルなどです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • クルマの味付けですよ。電動パワステの影響と言うのもありますが

    SUVの場合、ステアリングの減速比を大きめに取って軽めにするのがセオリーです。重くて敏感でクイックなステアフィールでは重心の高さもあって危険です。相性が悪い

    クロストレックの場合は悪路走行時のキックバック緩和も意識してニュートラル付近は特にマイルドなギア比になっています

    プリウスPHVは・・・なぜでしょうね?見た目より随分重いというのは関係していそうです。あれでフォレスターのターボとほぼ同じ重量です

  • 今のパワステは 速度対応で軽さが変わります。低速では軽くなり高速て是は重くなります。その味付けはメーカーでも変わってしまいます。
    兄弟車のVWのゴルフ と アウディのA3 ゴルフは操縦している感を重視していて A3は軽快な操作性を重視しています。

  • パワステはコンピューター管理されています。
    軽く動作する設定の車もあれば、適度に重さを残した設定の車もあります。
    車の特徴に合わせた設定がされていることになります。
    一概には言えませんが、スポーツタイプの車ほど、やや重めの設定がされていることがあります。

    重く感じる理由の1つに、今まで乗り慣れた車が重めの場合、他の車に乗ると軽く感じることがあります。
    比較対象によって、重く感じたり軽く感じたりするということです。

    ハンドルの重さは、タイヤの空気圧によっても大きく変わります。
    タイヤの空気圧が低くなると、ハンドルが重くなります。
    気温が低くなるほど空気は収縮するため、タイヤの空気が抜けてなくても空気の収縮効果によって空気圧が下がりますので、ハンドルが重くなることがあります。
    ご自身の車のタイヤの空気圧が、指定空気圧より低くなっていませんか?
    低くなっている場合は、その分ハンドルが重くなることがあり、他の車を試乗した時にハンドルが軽く感じる理由になります。

  • 添加剤入れてるからとか?
    新車で買って1ヶ月くらいでいつも入れますが全然違いますよ。

  • パワステ(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプスクロス PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスクロス PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離