三菱 コルトプラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,563
0

新車で総額200万円で買える普通自動車は何がいいですか?
出来れば車内が広いのがいいですが。

補足

主に通勤で使いますが、休みはドライブ等して、簡素で良いので車内泊が出来る、そして走りもソコソコいい車が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どれくらいの広さを求めているのでしょうか?
広いと言ってもさまざまあります。

どのような使い方をしますか?
例えば趣味で使う(キャンプ、釣り、スキー、スキュバーなど)
仕事で使う(脚立を入れるなど)
ただ横に広ければいい
横は不要、でも高さが欲しいなど

そこらへんを書いてくれれば、明確な回答が返ってくると思いますよ!

補足

三菱
コルトプラス

ホンダ
フィットシャトル、フリード

トヨタ
シエンタ、パッソセッテ、ラクティス
なら総額200万もあれば、お釣りがきますよ

質問者からのお礼コメント

2012.2.18 21:45

補足で色々な車を教えて下さいましてありがとうございました。
リアルでも先輩方にアドバイスしてもらい、悩んだ末にフリードのスパイクに決めました。この車を試乗しましたが、走りもソコソコいいし、そして広く後部座席を倒せば二人が余裕で寝れるので大変,気に入りました。
他の皆さんもありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 200万ではロクな車は無いけど…
    フィールダーが無難じゃないかしら

  • To nazedaroukanaさん

    総額200万円で室内の広さを求めるのなら、日産・NV200バネットで決まりです。

    【追記】
    簡素で良いので車中泊が出来て走りもソコソコ良いですか・・・、私の基準だと200万円以内では無いです。(苦笑)
    とりあえず、運転席がリクライニング出来れば、車中泊は不可能ではないですけど、眠気の解消しか出来ないので疲れは殆ど取れないですし、寝袋を広げて寝られるだけの平坦な空間を持つ車で総額200万円以内に収まるモデルは、どれも走りは貨物車レベルになってします。
    その中で一番マシなレベルでと言う話なら、車中泊重視でトヨタ・カローラフィールダーか、日産・ウィングロードですね。

  • フィットです。
    RSだと240万円だけど、ほかのなら十分買えると思います。
    http://www.honda.co.jp/Fit/

  • フィットシャトル・またはハイブリット。
    ミニバンで言うならアイシスかな?

  • 総額200万で広い車なら、モビリオの廉価グレード、キューブなんかが狙えそうですね。
    ノアやステップワゴンは予算オーバーですね。

  • マツダ・アクセラ1.5
    スバル・インプレッサ1.6
    が良いと思います

    そう言う広さでなく、屋根までって言うなら
    ホンダ・フリード
    かな、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 コルトプラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトプラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離