ミニ MINI 「One(CVT)からS(AT)に乗り換え...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI

グレード:Cooper_S_RHD(AT_1.6) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

One(CVT)からS(AT)に乗り換え...

2005.4.30

総評
One(CVT)からS(AT)に乗り換えたことで見えたOneのいい所。高速道で真っ直ぐ走っているときや一般道でのワインディングの走りはその安心感やドッシリ感はSよりも勝っているぐらい(タイヤのせいかな)であった。またCVTによる滑らかな変速もSのATよりも上である(絶対スピードは低いし加速感ももうひとつだけれど)。140km/hぐらいまでの巡航は本当に安心だし楽しかった。それではS(AT)はどうかというとこれはこれで非常に満足のいくできであり、今後長いこと付き合って、上に書いた不満も慣れるかあるいは装備を変えれば済むという認識でいる。パドルシフトの使いこなしも含めてじっくりとS(AT)付き合ってミニライフを満喫するつもりです。
満足している点
One(CVT)からS(AT)へ乗り換えました。理由はCVTのアクセルを踏み込んだときにエンジン回転が上がっても速度がついてこない現象で怖い思いを何回かしたためです。今、2400km走行しその瞬発力(交差点右折時や高速道での平行移動的レーンチェンジ時)に十分満足しています。また、まだ使いこなせていませんがパドルシフトでマニュアル変速する機能はかなり楽しめそうです。私自身は走り屋ではないので絶対値は分かりませんがエンジンの滑らかな回転上昇や音色はご機嫌です。
15年式Oneとの比較ではドアの閉まり音が上品。ドアの脱落防止のボルトが塗装されて錆の心配がない。エンジン回転数が1000回転ほど低いので静か。エアコンが働いてもアイドル回転数は900回転でこれも静かなどです。
不満な点
轍とかで大きくハンドルを取られたり、100km/hで軽い振動が出たりしたが2000kmと走行距離が増えるにつれ解消に向かっているので、これはタイヤの当たりだと思われる。標準ナビをセンターに組み込んだが画面が小さくて見難いのと、リモコンでなくボタンの回転と押し込みで選択決定のため非常に操作しにくい。水温計が警報のみ。時計もハンドル前のスピードメータに選択すれば小さく表示と一寸ビックリ。これはいくらなんでもと思ってしまう。ホーンがどこを押したら鳴るのか使いづらいし音色もOneの方が雰囲気があった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離