メルセデス・ベンツ Vクラス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
305
0

ベンツのツVクラスの購入を考えています日本のトヨタのミニバンと比べて良い点悪い点を教えてください。オフロードではどうでしょうか。

故障等は日本と比べてどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • w639 v350AVGからアルファードに乗り換えました。
    故障等は以下の通りです。
    天井が落ちる
    スライドドアのギシギシ音
    エアコンの故障
    ライトスイッチの接触不良
    灰皿ケースの落下
    その他の欠点
    ラジエーターの爆音
    リアハッチが重い
    二列目窓が開かない
    りセール悪い
    大きな故障は無かったです。

    w447
    ディーゼルはうるさい
    ガソリンは非力、高過ぎ
    アルファードの3.5やハイブリッドの上級車が買える
    りセール悪い
    シートは良くなったがマッサージ弱すぎ。
    シートアレンジ出来るが、重すぎて一人では出来ない。
    とにかく、スピーカー一つけるのも苦労する。
    よってアルファードハイブリッドにした。快適過ぎて住みたくなる車

    vでオフロードなんて走ったら壊れそう。

    良いところは、数が少ない。地方ではまずすれ違わない。煽られない。ホテルではVIP扱いされる。

  • w639後期乗ってますが、比べるならハイエースかな

    アルベルエルとは違う種類の車ですよ

    オフロードについては、アリかと
    私ならビアノとか安く仕入れてきて、少しハイリフトしてガツガツに使うなんていいかなと思います
    ルーフキャリアやカンガルーバーも似合いますよ
    アウトドアの荷物はめちゃくちゃ乗るし

    ただ、日本には二駆しか入ってきていないので、オフロード走破性はあまり求めるモノではないですが

  • Vクラスの何に乗るの?
    スーパーロングだと、スーパーの駐車場に駐車すると迷惑なレベルで前が飛び出しますよ。

    標準ボディでも、コンビニだと離れた場所に置かないとドアパンチをプレゼントしたくなるレベルで、カツカツ。

    オフロードを走る間抜けは見た事が無いです。
    シティAWDでGクラス並みの走破はしません。
    これは、国産ミニバンも同じで唯一、三菱デリカD5はSUVのアウトランダーのプラットフォームと共用しているので、ミニバン界では走破性は高いですね。

    故障は、個体差は有りますが維持費を考えるなら全てににおいて国産ミニバンより費用がかかります。

  • 先月身内で三台目が納入されたけど、乗って見ると分かるけど車創りのコンセプトが全く違うので国産ミニバンとの
    比較等はしない方が良いのかな?メルセデスはメルセデスの車を作ってるって
    感じです。
    トータルで故障は多いとは思わないが、国産に比べてディーラー訪問回数は
    多少多くなるような気がする。
    オフロードを走る車で無いし、走った事も無い!子連れでハイウェイを旅する感じかな・・・不思議な事にベンツは誰も車酔いしないのには感心する。
    適当に書いたが参考になれば・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Vクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Vクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離