メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
161
0

とあるタイヤチェーン店の社長が愛車のベンツSクラスでタイヤのインプレッションをしていて最初ネクストリーを一般道と高速道路を走行した際に「全く不満はないしロードノイズも気にならない。車線変更も問題無し。

普通に良いタイヤ」と。その直後同じコースでレグノで走行したら「ああ、乗り比べて見れば違いはたしかに分かる。少し静かになったし車線変更の際も安定感が増したかな」「でも何日かしたら感覚の違いは分からなくなるな~(笑)」と。タイヤの違いってそんなもんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤの違いは、例えば中華製の一本5000円程度のタイヤと、ミシュランやコンチネンタル等、一本3万前後のタイヤと比較すれば、乗り味の違いは小学生でもわかります。

仮に時速50キロ前後の公道でもその違いはわかります。むしろ高速道路の方が違いがわかりにくいかもしれませんね。

それぞれ特性があってレグノの様なタイヤは基本的にロードノイズが少なめ。しかし地面を鷲掴みする様な柔らかな乗り味はロードノイズは高くてもコンチネンタルが良い。

もちろんサーキットを走るタイヤはまたそれぞれ違った特徴があると思うけど、サーキットを走る人なんて殆どいないからね。一般道路を走る時、その違いがわかるか?そしてそれがいかに走りにとって大切か。良いタイヤは本当に教えてくれます。

逆にタイヤが良くない、又は走りに合ってないと、車本来のポテンシャルを発揮できない残念な事になりますね。

その他の回答 (4件)

  • 公道を普通に走ってる分にはタイヤの性能の1~2割しか使わないので
    雰囲気の違い以上の違いなどありません。

    サーキットに持ち込めばタイムが明らかに変わってきますし
    熱が入ってきたときにどういう特性になるかも違ってきます。

    500psの車になってくるとうっかりタイヤの限界超えてしまうことも
    よくある話で、限界に近づき~限界を超える"過渡特性"は
    タイヤの銘柄によって大きな違いがあるので一般道でも違いを
    感じるシーンは出てきます。

  • 全開走行でなければ、違いが分かるのも最初のうち。時間がたてば慣れてくる。それが人間の特性だと思います。

    気付けなくなるけど、グレードの高いモノを選ぶかどうかは使用者次第です。結局のところ自由ですね。

  • 一般の人はまだそれ以上に分からないね。

  • 自社の利益率がいいタイヤを宣伝するのは当然だと思います。ただ グリップや騒音などどのレベルまで判断できるのかも個人差大きいし 体感的に慣れてしまえばそんなものでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離