メルセデス・ベンツ Mクラス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
38
0

結構真面目に質問です
Mクラスミニバンは一部を除き8人乗り7人乗りありますが
7人乗りって2列目キャプテンシートですよね2列目に二人しか乗れない状況で

おむつ替えが必要な子供やまだ目が離せない子供がいるご家庭は
7人乗りをどのように使っていますか?
我が家はミニバンではなくMサイズSUVを子供が新生児のころから使ってますが
二人目も考えており色々と聞きたいです
現状家族3人で出かける時は母親と子供が後ろに乗り母親の荷物は後部座席の真ん中に置きおむつ替えの時はおむつ替えシートを2列目の座席上に敷いてから子供をチャイルドシートからおろして変えています
その時は母親の荷物は母親が座っていたシートの上に置いたりしておむつを替えてます
これがミニバンで7人乗りの場合2列目がキャプテンシートですよね?
シートを横にずらして隙間をなくすことができる車種もありますができない車種もあると思いますし使いにくいと思っていますその時子供のおむつはどこで換えるのですか?
チャイルドシートの上に直接シートをしいて交換しているのか自分が座っていた座席にシートを敷いて交換するとすれば持っていた手荷物はどこに置きますか?
足元に置くと雨が降ってた時などに乗り込んだ後の場合バッグ等汚れませんか?
それとも3列目に置いてあるもしくは助手席においてあるのですか?
3列目や助手席に置いてあるにしてもおむつ替えの時って少しでも近い場所に
バッグ欲しくないですか?

それと子供が二人になった場合7人乗りだと両親が1列目、子供二人が2列目だと
下の子の細かい面倒まで見れなくないですか?それか一人目の子供を3列目に座らせて
母親と下の子を2列目に座らせているのでしょうか?
そうすると後ろから追突された場合3列目に座っている人の死亡率が明らかに高いですがそれでも3列目も使ったりしているのでしょうか?
現状Mクラス以上のミニバンの販売グレードを調べると7~8割のユーザーが
2列目キャプテンシートを選んでいるので疑問に思っています
個人的には2列目はベンチシートしか選択したくないので不思議です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 2列目キャプテンシートのメリットは
    ママチャリを放り込みやすい。大きなワンコがいる場合の居場所が増える
    長い物の置き場所ができるとかですね。これはこれで大変便利です

    多くの人がそこまで考えてキャプテンシートを選んでいるのかは疑問です。子供さんがある程度成長しているのが前提なのかもしれません

    ウチの息子達が質問者さんと同様のケースとなる頃は、私は本格SUVを使っていたので正直良くわからないです。使い勝手としてはベンチシートと同じですね・・・

  • 7人乗りのミニバンにおいて、2列目がキャプテンシートの場合、おむつ替えや子供の世話については、家庭や車種により様々な対応があると思います。

    おむつ替えについては、チャイルドシートの上に直接シートを敷いて替える方法や、自分が座っていた座席にシートを敷いて替える方法などが考えられます。荷物については、3列目の座席や助手席、または床に置くなど、車内の利用状況や天候により異なるでしょう。

    子供が2人になった場合、両親が1列目、子供2人が2列目に座る配置が一般的ですが、下の子の世話が必要な場合は、母親と下の子が2列目、上の子が3列目に座る配置も考えられます。ただし、安全性を考慮すると、3列目に子供を座らせることは避けたいところです。

    2列目キャプテンシートを選ぶ理由としては、乗降のしやすさや、2列目同士の間に通路があることで3列目へのアクセスが容易になる点などが挙げられます。また、キャプテンシートの方が座り心地が良いと感じるユーザーもいるでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ミニバンの7人乗りモデルでは、2列目がキャプテンシートになっている場合が多いです。おむつ替えの際は、以下のような対応が一般的だと思われます。

    ・2列目のキャプテンシートを前後にスライドさせ、間に隙間を作る
    ・その隙間にシートやマットを敷き、そこでおむつ替えを行う
    ・手荷物は3列目や助手席に置いておく

    2人目の子供が生まれた場合、1列目に両親、2列目に2人の子供を座らせるのが一般的です。下の子のおむつ替えなどは、上記の方法で2列目の隙間を利用します。3列目に子供を座らせることは、安全面から避けられる傾向にあります。

    ミニバンの選択では、家族構成や用途に合わせて7人乗りか8人乗りを選ぶことになります。おむつ替えの利便性を重視するなら、2列目ベンチシートの8人乗りが使いやすいかもしれません。一方で、プライバシーを重視するなら7人乗りのキャプテンシートも選択肢になります。最終的には、ご家庭のニーズに合わせて検討されることをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Mクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Mクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離