メルセデス・ベンツ GLAクラス 「小振りなオールラウンダー」のユーザーレビュー

滑走少年 滑走少年さん

メルセデス・ベンツ GLAクラス

グレード:GLA250 4マチック スポーツ_RHD_4WD(AT_2.0) 2014年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

小振りなオールラウンダー

2018.12.4

総評


使い勝手と見た目のカジュアルさ、内装の質感、そして乗って面白さを感じれる乗り味は、とてもよくバランスされてると思います。

メルセデスのエントリーグレードとして新しい選択肢、そしてメルセデス初のコンパクトSUVとしてのキャラ付けを大いに体感できました。
満足している点
ディストロニックプラスをはじめとした、電子制御や機能が賢い!
連休での高速道路でのノロノロ渋滞・・・停まるんだか動くんだかハッキリしないようなあの速度での移動のときでは、特に重宝です(笑)
不満な点
後部座席にとっての室内空間は、お世辞にも広いとは言えない。車格の大きさに対して狭いよなという印象がどうしても出てきてしまう。
印象としてはVW POLO GTI(6R)以下、BMW 318ti(E36)相当のサイズ感。
まぁ、、、Aクラスベースだもの。 割り切るべき点であるはず。
デザイン

-

走行性能

-

エンジンの走行モードは、エコ、コンフォート、スポーツの3種類。
キャラ付けは濃く、特にコンフォートとスポーツの差が大き過ぎるとも思えるほど。

パワー感は上寄り。ターボゆえか回るほどパワーが出てるという感じもあり、車速もグングン伸びる。
意外と見た目とは裏腹に速いなという印象。
加速の小気味よさには、吹け上がりの良さだけでなく3速までのクロスしたギヤ比も影響していそう。

足回りも高速安定性が高いなと感じられるし、ステアリングセンター付近の反応も良くて回頭性の良さも感じれる。 

切れ角はそこまでなく、車体の大きさも相まって路地や細かい切り返しなどは苦手な部類。

また可変式4WD機構(4-matic)も、加速時やエンジンブレーキ併用時(MTモード)の減速、積雪地走行での恩恵は大いに体感でき 安心感は高いです。


乗り心地

-

走行性能を考えれば仕方ないと思えるし、好みは分れるのだろうと言ったところ。
事実、みんカラでのレビューでも意見は分かれている。

個人的には○。
運転手としては小気味よい硬さで、跳ねても収束が早い。

後部座席に関してはシートそのものの形状(背もたれ)や狭さ、この脚の硬さもあって、あまり良いと思える室内空間では無い。
また タイヤがランフラットなのもあり、車内に入るロードノイズは若干多めといった部類なのかな?
積載性

-



後部座席の背もたれは可倒式なので、積載性は充分あり。
この車両のタイヤ/ホイール(235/50R18×4本)を積んでも、後方確認のためのスペースを確保しつつ 旅行用トランクを積む余裕はあった。
燃費

-

街乗りで10km/lを切るか否か。
高速道では15km/lが平均値として安定。

また、クルーズコントロールや可変速度リミッターの活用で、安定した数値が狙えます。
価格

-

故障経験
10万km目前で、クラッチのミートポイントがズレる・半クラッチの時間が長くなるというトラブルあり。⇒ディーラーにてECUリセットを行い解決。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

メルセデス・ベンツ GLAクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離