メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ のみんなの質問
fcx********さん
2020.9.18 23:42
ホイールとスタッドレスタイヤセットのものを購入しようと考えているのですが、C204に適合するホイールがなかなか見つかりません。
サイトによってはW204でも大丈夫だというのも見かけます。
C204にW204のホイールは履かせられるのでしょうか?
その辺に詳しい方、回答をよろしくお願いいたします。
dan********さん
2020.9.19 01:07
憶測も含めた回答になることを御了承願います
この車は大きく分けるとW204/S204/C204に分けられますが、そこから更に細分化しますと、かなりの種類に分けられることは、ご存知かと思います。
当然ですが、これらの車種には、様々な違いがあります。
さて、ホイールとタイヤについてですが、幅や径以外にも様々な規定サイズがあり、その全てが装着しようとする車体に適合していなければ装着は不可能です。
簡単に言えば、幅や径、オフセット等のサイズが合致していたとしても、4穴タイプのホイールは5穴車には装着できないってことです。
で、全てのサイズが基準サイズであれば、絶対に装着が可能になるかというと、そうでもないことがあります。
例えば、ホイールの形状によっては、ホイールとブレーキが干渉してしまうことがあるのです。
タイヤについても同様で、特にスタッドレスタイヤの場合はメーカーや品番によって、同一サイズでもタイヤの角が張り出したものがあります。
そうしますと、車に装着できたとしても、ハンドルを切った際にタイヤハウス内でどこかに干渉することがあります。
で、最初の車種による様々な違いの話に戻ります。
例えば、204系のブレーキのサイズが数種類あるとします。
どのサイズのブレーキであっても、絶対に干渉の心配がないホイール形状であれば、全車種対応になります。
でも、一部車種では干渉してしまう形状であれば、車種を限定する必要があります。
ブレーキで例えましたが、他には車種ごとのサスペンションの違いによるタイヤハウス内での干渉ってのもあります。
干渉の程度や部位にもよりますが、スペーサーを使うことで改善するケースもあります。
今回の質問では、W204とC204についてでしたが、204にはハイパワーモデルもあり、当然ながら使用されている部品の形状に違いはあるでしょう。
そうしますと、一部車種でギリギリで干渉を防ぐサイズのタイヤやホイールであっても、一部車種では干渉してしまうことになります。
あとは、同一車種なら絶対に何もかも一緒ってこともなく、個体差だってあります。
ですので、例えばツライチ狙いを極限まで求める人は、絶対に実車合わせをします。
他人の情報は、自分の車とは個体が違うからです。
このようなことから、W204とC204には確実に対応できるとか、W204なら確実に対応できるといった、販売店側の判断ではないでしょうか?
ただ、車高調が入っていれば装着可能の場合などもありますし、装着の可否が法令(車検)の合否とは無関係のケースだってあります。
要は、装着可能ですが違法ですっていうケースもあるってことです。
ですので、サイトを見てネット購入する人ってのは、そういった知識とか車両構造の知識を多少なりとも持った人なら有効ですが、大した知識もないままで、安易に利用すると失敗することもあります。
自信が無ければ、サイトを見て参考にして、ショップに出向いて相談することです。
私の場合、知識については多少の自信はありますが、実際にサイトを掲載している店舗に出向き、そこで詳細を詰めてから購入します。
すでにネットで4セットを購入しましたが、知識に自信のある私でも店舗に出向いて初めて知るような事案もありました。
質問者からのお礼コメント
2020.9.19 08:45
ありがとうございます!!
とっても参考になりました!
その他の回答はまだありません
メルセデスベンツに詳しい方 ご教授願いたいです! Cクラスクーペののスポーツ+です。 【DBA-205340C】 型番はこの型番です。 冷却水を点検くださいと表示が出ました。 自分で冷却水を...
2025.1.5
ベンツCクラスのバッテリー交換について、有識者の方のアドバイスを頂きたく存じます。 バッテリー電圧低下(わずか)の警告サインがあり、この年末押し迫った時期にどこでやってくれるかを探しております。 実は
2024.12.29
ベストアンサー:走った後でも警告が出るなら、バッテリーのご臨終が間近です。 AGMバッテリーは突然死するので、要注意です。 その時はJAF呼んで、自動後退でも黄色い帽子でも、電話かけまくって対応してくれる店まで、エンジン止めずに走って行くしか有りません。 走った後、4~5日経ってからの警告なら、フロート充電器を繋いでおくと、持ちそうな気がします。 私はそうやって、買い取り業者さんに売却しました。(AMG...
Cクラスクーペとスカイラインクーペならどちらが快適に走りますか。 直進安定性、カーブをなるべく早くきれいに、曲がりたいです。
2024.11.28
ベストアンサー:それなら トルクスプリッターのクアトロが付いた RS3かTTRSの方が確実に快適に速く ブレずに走れます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツに乗っている方のイメージ 私はベンツに憧れています。今は経済的に購入できませんがいずれ所有したいと考えております。私は目黒区に住んでいますが、近所に高級住宅が多くベンツを所有している家庭が...
2012.5.9
CクラスクーペとCLAで迷っています。 両車を試乗しましたが、私にはあまりFFとFRの違いがわかりませんでした。コースが短いのと、気を使ってあまりスピードも出せませんでしたし・・・デザインはCL...
2013.12.9
ベンツのCクラスクーペ C180ってどうしてあんなに中古が安いのですか? 2015年製6.6万キロ で148万円でありました。見た目もかっこいいのに高いベンツと何が違うのですか?
2018.9.24
レクサスRC200tとベンツCクラスクーペどちらにしようか悩んでいます。エクステリアはRCのがカッコいいと思いますが、ブランド力はベンツ 性能特にブレーキはベンツのが良いですね。 内装はRCのが...
2017.4.24
19歳でベンツってイメージ悪いですか?^^; 初質問です^^ 社会人2年目男です。3か月前、現行Cクラスクーペ180(赤)を購入しました。 現在のお給料は15~20万ほどで 高1から頑張ってため...
2012.10.18
車を購入検討中です。 手取り18万でクラウンアスリート(280万)を 5年ローンで購入しました。 彼女と同棲しており家賃光熱費駐車場代は折半で生活しています。 来年4月で車検切れと同時に ロー...
2019.12.10
車の買い替えを検討しています。 現車はCLA180初代のCLAです。 セダンかクーペで探しています。 予算は400万円ぐらいです。 CLA200dクーペ Cクラスセダン Aクラスセダン Cクラ...
2023.5.23
母が赤いベンツを買いました。 田舎の母が先日cクラスクーペの赤を買いました。赤ですよ?赤を買う人の心理って一体どうなっているのでしょうか?
2014.5.10
みなさんなら、どちらを買いますか? また、他に良い車種があれば教えてください。 レクサスRCとメルセデスベンツCクラスクーペで迷っています。 競技車両のようなスパルタンなスポーツカーではなく、見...
2021.9.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!