メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問
s13********さん
2024.7.15 08:59
ハイブリッド車か、ディーゼル車で、自分の好みの車を考えた結果、次の2車に絞りました。
・ホンダ CRZのCVT車
・ベンツ Aクラスハッチバックのディーゼルターボ
何れも、8~10年落ちで130~140万円位の中古車価格で、迷っています。
好みの問題と言われればそうなのですが、皆さまの観点を参考にさせて頂きたく、よろしくお願いいたします。
ger********さん
2024.7.16 17:52
参考までに。Aクラス2019年ディーゼルですが、通勤距離17キロをリッター20キロ程で走ります。高速で隣県まで移動したらリッター30キロ程走りました。燃費と運転アシストには大変満足してます。燃料費も安くて助かります。
kyh********さん
2024.7.17 15:12
私のAクラスは、ディーゼルですが
燃費はとてもいいです。
ZZZ教授さん
2024.7.16 20:29
メルセデスの優位な点はなんといっても車の基本的な性能(走る、曲がる、止まる)だと思います。高速の安定感、安心して踏めるブレーキ、そして安全性能も高い。難点は、いざ故障や修理となったら何でも高い。ディラー以外で見てもらえるところを見つけておく方が無難です。大都市ならばそういった店舗も多いですけどね。
ホンダの優位な点はいつ何処で故障や修理が必要になろうとも、対応可能な店舗が近くにあること。そして部品代なども日本車のそれなりです。そしてホンダの特徴として収納スペースが沢山あります。メルセデスなんてホント物を置く所がないですよ。難点と言えば別にどうってこと無い車ってことですかね。私に言わせれば移動するための手段でしか無い。楽しくないんじゃないかな。
今まで中古車を何度も乗り継いで思うことは、購入後の故障などは殆ど運です。8年落ちともなれば明日壊れてもおかしくないし、逆にそこまで持ったのだから壊れないのかもしれません。メルセデスでもホンダでも同じ。ホントに運です。ですがディーラー車検をしていた車を選ぶこと、低年式車の低走行車よりも高年式車の高走行車の方が良いです。昔の車は金属部品が多いので低走行車の方が良かったのですが、最近の車は樹脂部品が多く、走行に関わらず年数が経てば劣化します。
私ならメルセデス。乗ってるからですけど。ただし、車両保険は絶対に入った方が良いです。100:0なんて事故は滅多にない。30%でも過失を食らうと痛い目にあいますよ。
kok********さん
2024.7.16 18:38
メルセデスのディゼルのほうがいいですね
白い彗星さん
2024.7.15 18:25
ハイブリッド用バッテリーの状態が不安なのでホンダ中古車で購入が良いかと
ディーゼルは煤がインテークに詰まり不具合が出ますのであんまりおすすめ出来ません
国産車の方がメンテナンス費用が抑えられそうなのでディーゼルならマツダかな?
1150658096さん
2024.7.15 18:13
CR-Zは数年前は相場がめちゃくちゃ安かった記憶があります。
私はマイナーなメーカーからホンダに乗り換えましたが、大きなトラブルがなく、14年乗りましたが、修理代はあまりかかりませんでした。
ホンダの前の車はトラブルによる部品交換も多々あり、長距離通勤もあり、7年しか乗れませんでした。
県外でも結構ですのでCR-Zでディーラー整備のものを購入された方が先々の修理のリスクが減らせるかなと思います。
みかんさん
2024.7.15 16:08
10年落ちの欧州車、維持費かかりますよ。
CRZも状態が良い物は減っていますが、維持費ははるかにマシだと思います。
世間の声さん
2024.7.15 12:32
長距離乗るなら国産! Aクラスのディーゼルて2018年以降しかないかと。。長時間運転されるなら、先行車追従できるクルーズコントロール付きなど、安全装備のついた最近の車にした方が良いですよ。疲れかたが全然違います。高速なんて、車線キープもついてたら、高速なんて、ホントに寝てても勝手に走ってくれる感じ。。実際寝てはいませんが。。安全をお金で買えます。国産でも最近は装備良くなってるので、国産の装備の良いものを選びましょう
poi********さん
2024.7.15 10:16
今後の出費を考えればホンダでしょ (笑)
ベンツって燃費いいの? 知り合いはガソリンだけど2~3km/lだからね。 その車が軽油で10km/lいければ悪くは無いと思う。 でも故障が出れば 数十万、数百万が飛んでいくでしょ(笑)
ホンダも燃費悪いし 古ければ故障リスクも同じだが ベンツには比較すりゃ~~安いでしょ。
コスト考えれば 2000クラスの車にするな。 乗り心地重視で
**********さん
2024.7.15 09:07
自分ならメルセデス。
ホンダとは満足度が違いますよ。
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
至急 写真でベンツの種類分かる方いませんか? 何てやつか教えて頂きたいです
2025.2.11
ベストアンサー:Aクラス w169 https://kakaku.com/kuruma/used/item/36319277/
タイヤの残り溝4.0、今年の10月で5年になるタイヤを今または、今年の10月までに変えるのはもったいないと思いますか?タイヤも徐々に固くなってきており、音がうるさくなってきています!
2025.2.11
ベストアンサー:新品で銘柄にもよりますが通常7~8mmですのでまぁそこそこ使った方ですかね、単純計算で年間0.6~0.8mmの摩耗として自分ならもう1年位は使います。 その段階で残溝3.4~3.2mmなら交換しても良いのではないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ディクセル(DIXCEL)のブレーキパッドで質問させていただきます。お値打ちな「プレミアムタイプ」と「Mタイプ」では、相当差があるのでしょうか?車は、ベンツAクラス(W169)です。 ちなみに近...
2011.6.13
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
なぜ外車の中古ってこんなに安いのですか? 状態がよく、距離も少ないものでも、たいていが30万~90万くらいで売ってます。 京都のどの中古屋でもこれくらいの価格です。 ワーゲンのゴルフ(一部GTI...
2011.6.11
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!