メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.11.4 00:22
取り付ける場合、リレーの使用や既存ケーブルではなく、太いケーブルを新設しなければと考えています。
ではリレーはどの位の物を使用すればいいでしょうか?
ケーブルはどの位の太さが必要でしょうか?
また400wのフォグをつけた場合に考えれる弊害がありましたら、合わせてご回答願います。
can********さん
2023.11.4 00:34
リレーは40A
ケーブルは5スケア以上ですね。
弊害ですか・・・
まぁオルタネータに相当な負担が掛かるでしょうね。
軽用のオルタネータは大体最大65A程度
小型車クラスでも80A位
普通車クラスで電装品が多い物なら100Aクラスが付いています。
ただしこの数値はオルタネータが最大出力回転数まで上げた場合で
アイドリング程度だとせいぜい20A程度しか発電できません。
もしアイドリングでフォグを点灯させていれば
バッテリーの大きさにも依りますが簡単に上がります。
軽の場合は走行中でも結構厳しいかもしれませんね。
またそれだけの消費電力があると
オルタネータを回すのにかなり重くなるので
燃費の悪化もあり得ます。
それと余談ですがリレーを使う場合
ダイオードを入れないといけません。
「リレー ダイオード」で検索すると理由が分かります。
質問者からのお礼コメント
2024.1.17 02:04
ありがとうございました。
工場長さん
2023.11.8 19:28
リレー容量やケーブル、電源供給については他の方が十分な回答をされているので。
弊害について別の観点をご提供します。
現代のフォグは、昔の「霧の中で視界を確保するための霧灯」という観点よりも、ヘッドライトの補助光、あるいはドレスアップの意味合いが強いものになっています。
これは、本来霧の中での透過性が強く視界が確保しやすくなる昔ながらの「黄色」ではなく、散乱光が多くなりかえって霧では視野を妨げかねない「白色」のフォグを搭載する車が多くなっていることからも分かります。
要するに実用性ではなく、見た目の問題で搭載されているフォグが多いのです。
こういったフォグでは、純正ではW数を抑えたり、LEDを使ったりして省電力化が図られており、その結果として
「灯体・レンズの耐熱性があまり考慮されていない」
という場合があります。
こういった灯体で、本来メーカー想定外の爆光爆熱の大出力光源を使うと、配線を強化しても最悪発熱で灯体本体や周囲のバンパーが溶ける・焦げる可能性があります。
様子を見つつ、出力を上げてください。
それから、フォグの保安基準「光量規制1万カンデラ以下」は2006年以降撤廃されましたが、その代わり新基準では「他の交通を妨げないものであること」とされています。
あまりに眩しくて対向車のドライバーに迷惑であると検査員が判断した場合、車検に通らない恐れがあります。
もとよりフォグランプはロービームよりも下の地面を照らす灯火です。この光軸を勝手に上げちゃって、爆光フォグ取り付けて「ハイビーム並みに明るくて運転しやすい!」なんてやってる車が時々いますが、絶対にやめてください。
運転者にとってフォグが「ハイビーム並みに明るい」ということは、対向ドライバーにとっては「対向車がハイビームのまま向かってくる」のと同等の事故を誘発しかねない迷惑行為だということです。
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
至急 写真でベンツの種類分かる方いませんか? 何てやつか教えて頂きたいです
2025.2.11
ベストアンサー:Aクラス w169 https://kakaku.com/kuruma/used/item/36319277/
タイヤの残り溝4.0、今年の10月で5年になるタイヤを今または、今年の10月までに変えるのはもったいないと思いますか?タイヤも徐々に固くなってきており、音がうるさくなってきています!
2025.2.11
ベストアンサー:新品で銘柄にもよりますが通常7~8mmですのでまぁそこそこ使った方ですかね、単純計算で年間0.6~0.8mmの摩耗として自分ならもう1年位は使います。 その段階で残溝3.4~3.2mmなら交換しても良いのではないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ディクセル(DIXCEL)のブレーキパッドで質問させていただきます。お値打ちな「プレミアムタイプ」と「Mタイプ」では、相当差があるのでしょうか?車は、ベンツAクラス(W169)です。 ちなみに近...
2011.6.13
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
なぜ外車の中古ってこんなに安いのですか? 状態がよく、距離も少ないものでも、たいていが30万~90万くらいで売ってます。 京都のどの中古屋でもこれくらいの価格です。 ワーゲンのゴルフ(一部GTI...
2011.6.11
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!