マクラーレン セナ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
64
0

90年代からF1を観ているのですが、スクーデリア・フェラーリの元監督のジャン・トッドという人は元々ラリーストのコ・ドライバーから、FIAの会長まで上り詰めた人ということですごく興味深いのですが、

トッドがフェラーリの監督に就任したのちはシューマッハが移籍してきて在籍したタイミングという事で、トッドの能力よりもマシンやタイヤ性能やドライバー、セナ不在となったあとのライバルの勢力図など、外的要因も大きかったのではないかと思うのですがどうでしょうか。

前任者のチェーザレ・フィオリオはやはり、マシンのパワーや当時のチーム勢力などの要因もあって、運もなく実力を発揮できなかったと思うのですが。

#セナ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • トッドだけじゃないです、ロス・ブラウンもお忘れなく。

    主要スタッフからイタリア人を排除したのが、勝因の一部。

    いまは、イタリア人が主要スタッフなので、見ての通り。

  • トッドさんが優れているのは、管理能力。
    F1ドライバーはもちろん、トップクラスの技術者ってのは天才肌の気難しくて個性が強い人ばかり。
    それらをまとめて一つの方向に導く管理能力が優れているのでしょう。
    トップに就くべくして就いた人だと思います。

  • フェラーリ常勝体制を築いたのがトッド、と評価されているのです。

    フェラーリ以前に、ラリーのコドライバーを引退したトッドは、プジョーのラリー部門であるプジョー・タルボ・スポールの代表に就任し、名車205T16の開発を指揮し、このコンセプトを固めたのがトッドでした。
    WRCチャンピオンを2回獲得後、グループB廃止によりラリーレイドへ進出しパリ・ダカール・ラリーをプジョーは4連覇、パイクス・ピーク・ヒルクライムでも405T16で勝利。さらにスポーツ・プロトタイプカーへ進出してル・マンで2勝するなど、プジョーのモータースポーツ黄金期を作ったのがトッドでした。どのカテゴリーでもプジョーは必ず勝つ、残すはF-1のみ。

    トッド自身はこれらの成功の後F-1へ進出したかったようですが、プジョーは即座には決定できず。
    低迷するフェラーリからプジョーを成功に導いたトッドへ誘いが掛かり、1993年からチームに合流して、シューマッハを引き入れ、ロス・ブラウン、ロリー・バーンのチーム体制を作り、常勝体制を構築したのがトッド。

    これらの成功から、FIAの会長になったのです。

  • 80年代からプジョーでのWRCやパリダカやル・マンでの監督としての実績が認められ、F1フェラーリチームへ監督として迎え入れたみたいですよ。

  • 1051399846さんへ

    >ジャン・トッド
    >シューマッハが移籍してきて在籍したタイミング
    >トッドの能力よりもマシンやタイヤ性能やドライバー、
    >セナ不在となったあとのライバルの勢力図など、
    >外的要因も大きかったのではないかと思うのですが
    いやいや(^^;)
    小柄で小太りだから、舐められない様に黒サングラスを掛けて、意に従わないメカニックを脅して回った、という話が残る位ですから、権力者としてやはり優れていた(?)んじゃないでしょうかねぇ。d(^-^;)
    日本の様に、阿吽の呼吸、解ってネ、ってな生優しい世界じゃ無いんですヨ肉食ってると。(苦笑)


    余談ですが。作家の柘植久慶氏は著作の中で、運もツキも実力の内、という趣旨を述べておられます。
    何でも、死相が現れてた部下を前線には出さず、後方勤務、物資補給のトラック輸送の任に就けたら、何を思ったのか、途中で道端に寄せて停まろうとした時に地雷を踏んでしまった、との事。
    通常走行の速度で走り抜けていれば、爆発しても荷台がやられるだけで、運転席は無事で済んだりする。
    という事で、死ぬ奴は何やってても死ぬ、、、んだそうでス。d(^^;)
    だから、幸運も実力の内、と。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン セナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離