マツダ RX-7 「非常にマニアックなクルマですので、人によって賛否両論ではあると思いますが 見てよし、乗ってよしのいいクルマだと思います! 年々、いい状態の車体が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ RX-7

グレード:TypeR(MT) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

非常にマニアックなクルマですので、人によって賛否両論ではあると思いますが 見てよし、乗ってよしのいいクルマだと思います! 年々、いい状態の車体が

2014.1.3

総評
非常にマニアックなクルマですので、人によって賛否両論ではあると思いますが
見てよし、乗ってよしのいいクルマだと思います!
年々、いい状態の車体が減ってきているので、乗るなら今かなと思い
不安を抱えながら思い切って購入しましたが、後悔はありません!
大事にしていきたいと思います!
満足している点
-
不満な点
やはり、ロータリーエンジンは一般的なレシプロエンジンと構造が異なるため、
整備等に気を使うということだと思います。

オイル交換、プラグ交換をこまめにやる必要があります。
しっかりメンテナンスをすれば、レシプロエンジン車よりももつなんて事も伺いますし…

燃費については
決して良くは無いですが、スポーツカー=走りを追求したクルマですので
まあ、こんなもんかという感じで受け止められています。
街乗りで4〜6km/L、高速で6〜10km/L位だったと思います。
このテのクルマは燃費を気にして走るクルマではないですし…笑
デザイン

-

曲線を多用した外装は、10年以上前のクルマでありながら今の車にも引けをとらない
色っぽさがあって美しいデザインだと思います。内装は、運転席を包み込むように全体的にスイッチ類などが
傾斜していてたり、メーターパネルもタコメーターを中央に配置して見やすく、使いやすいですが、ドアに形程度の収納はありますが、なんとも言えない形状なので、ほとんど使い物になりません。ドリンクホルダーも皆無なのでドライブの時にはちょっと不便です。
走行性能

-

車格の割にキビキビと走ってくれます!
街乗りではその性能をほとんど発揮することは出来ませんが
乗っていて非常にワクワクする楽しいクルマですので、ちょっと遠回りして帰りたくなります(笑)
ロータリーターボの強烈な加速は圧巻です。
乗り心地

-

基本設計が古いクルマですので、
今のクルマと比較するとサスペンションが少し固いかなという印象を受けます。
でもこれがスポーツカーらしさかなと思っているので気にはなりませんし、むしろ楽しんでます。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離