マツダ ロードスターRF のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
258
0

mt車の操作について質問させて下さい。
現在、マツダのNDロードスターRF(mt)に乗っています。
ちなみに初めてのマニュアル車です。

加速の際、2500回転程度で1速から順にシフトアップしているのですが、
3速、4速に入れると空ぶかしのようになり、勝手に2速、1速にシフトダウンしてしまう場合があります。
その後アクセルを離すとシフト操作したギアに戻ります。(センターディスプレイの表示でシフト操作したギアに戻ったと判断しています。)

上記の現象の原因が、私の操作がおぼつかないためか、あるいは車の故障や電子制御が効いているためなのかが分かりません。

原因と、もしできれば対策を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シフトアップする時に次のギア繋がるまでアクセル一旦離してますか?

質問者からのお礼コメント

2023.1.20 19:36

クラッチ滑りについて調べてみたところ同じ症状でした。

一度整備士に診てもらいますね。

他の皆様も助けていただいてありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 勝手にシフトダウンはATです。クラッチペダルありますか?
    ないならATです。プラスマイナスはなんちゃってMTで似ているようで全く似ていません。

  • マニュアルシフトは、
    運転者が操作するもの。
    明らかな操作ミスです。
    勝手に変わることはありません。

    2速から3速入れるとき、
    1速に入れてしまい、
    シフトダウンとCPUが、判断し、
    電子制御スロットルが制御され、
    回転が上がるのでしょう。
    4速に入れる時にも、
    同様、2速に入れているのでしょう。

  • 何かの勘違いをされていると思います。
    マツダ車はシフトが何速に入っているかはクラッチが切れている間は表示されない仕様で、クラッチの繋ぎ方やタイミングによっては変速前のシフトが表示されることもあります。
    空ぶかしのような現象は、本当に空ぶかししているんじゃないでしょうか。
    半クラッチの状態でアクセルを踏み込んでいませんか?
    アクセルを踏み込むのはクラッチペダルから足を離した後ですよ。

    MT車はドライバーの操作ミスによるトラブルの方が圧倒的に多いので、故障ではなくあなたの操作が合っていないか、何かの勘違いをしている可能性を疑っています。
    ちなみに、ロードスターRFにはマニュアル操作したシフトを勝手に変えるような電子制御は入っていません。

  • たんにディスプレイの表示異常だと思います

    思いますが、、、

    >3速、4速に入れると空ぶかしのようになり

    それ、本当にMTですか?
    クラッチはありますか?

  • 3ペダルMTで勝手にシフトダウンする事は絶対にありません。
    間違いなく任意で入れたギヤになってますよ。

  • MTなのに、車が勝手にギア変更するの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターRFのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離