マツダ MPV 「Mクラスミニバンでイチオシ。MPVにして...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ MPV

グレード:Sports(AT_3.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Mクラスミニバンでイチオシ。MPVにして...

2002.9.9

総評
Mクラスミニバンでイチオシ。MPVにしてよかった。。
特に両側電動スライドドアは、赤ちゃんとかいるときは、めちゃめちゃ便利。
車自体もミニバンにしてはそこそこスポーティ(特に足回り)で好感が持てます。
小さい子がいる家族なら、ぜったいお奨めです。
満足している点
全般的に大変満足~♪
①まず何といってもコストパフォーマンスがよいこと(ちなみに対抗馬はVoxy2ℓでしたが、フル装備状態にして値引きを考慮すると10万円程度しか変わらないんですよ。だったら3ℓでしょ。)
②マイナーチェンジ後のフロントグリルはかっこいい!
③電動スライドドアはとっても便利。普通のスライドドアはかなり重いし、坂道なんかで閉めそびれると「ギロチン」になっちゃいます。小さな子がいる家族ではこれは×です。
④ミニバンにしてはけっこう硬いといわれている足回りですが、自分としては○です。大きめの車で足回りがぐにゃぐにゃだと運転してて怖いですが、その点MPVならばOK。ただし、カミさんは「高速のつなぎ目の振動をひろう」ということでやや不評。
⑤3列目をたたまなくても十分な広さのトランクスペース。
⑥純正エアロはかっこいい。
⑦ツートンカラーのオプションがある。
⑧高い静粛性。
不満な点
ちょっとだけ不満な点があります。
①コラムシフトがちょっとぐにゃぐにゃ。オデッセイ風にインパネシフトにしてほしい。
②オプション設定の悪さ。これはマツダの販売センスを疑います。たとえば、サンルーフや運転席パワーシートの設定が3ℓVSにしかないこと。別に本皮シート(3ℓVSに標準装備)はいらないんですけど。
それから、「パッケージ」単位でオプションが設定されており、ばらばらに選択できないこと。例えば、NAVIパッケージにすると、サイドエアバッグとか、撥水ガラス(これは重宝するけど)とかが勝手についちゃうんですよね。
③ハンドルがちょっと軽すぎ。
④バックビューモニターはトヨタ風にガイド(モニター上に線が出る)がついていればよかったのに。
⑤MPVに限ったことではないけど、シートの大きさや形状がやや不満。この点は、ドイツ車が最高。まあ、ミニバンなのでしようがないか。一応は及第点です。
⑥なぜか時計がない。。(NAVIのディスプレイの端っこにちょこっとあるだけ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離