マツダ MAZDA3 ファストバック ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)

マイカー登録
マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル
428

平均総合評価

4.7

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.8
デザイン
4.9
積載性
3.3
価格
4.1

総合評価分布

星5

309

星4

95

星3

20

星2

2

星1

2

428 件中 21 ~ 40 件を表示

  • ...eye... ...eye...さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    とても良い車です。

    2024.1.18

    総評
    コスパ最高です。
    満足している点
    * 外観・室内デザインはやっぱり最高です。 * 遮音性かなりいいです。
    不満な点
    * MTとアイドリングストップの相性が悪い気がします。 * Aピラーが結構邪魔かなぁ。右左折時思いっきり首振ります。
    乗り心地
    街乗り最高仕様です。 速く走ることに魅力を感じている方はおすすめしません。 車の方向性と足回りは別?リアは硬めです。 エクゼのダウンスプリング効果は車高1センチ程度落ちるだけで純正と変わらな...

    続きを見る

  • とねっち とねっちさん

    グレード:XD レトロスポーツエディション(AT_1.8) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    お買い得(感)あり

    2024.1.14

    総評
    人気のファストバックにディーゼルエンジンの組合わせで最近のマツダらしい仕上がりになっているとは思う ただ、特別仕様でも特筆する部分が内外装など見た目だけなのはちょっと寂しいかな
    満足している点
    拘っただけあって、ハンドル、ペダルなどの配置に無理が無く、自然なドライビングポジションが得られるのが好印象 専用のシートの質感が良く、色合いも派手過ぎず落ち着き過ぎずで車の性格とマッチしていると思う ...
    不満な点
    コスト的に妥協できる範囲だと思うけど、内外装共に隅をつつけばちょっとチープな部分もある グリル周りのメッキ部分とドアミラーの黒加飾とホイールの黒は選べるといいのになぁと思った
    乗り心地
    個人的には★5といきたいところだけど、一般的にはちょっと足が硬いかな 運転手はいいけど、同乗者にどう思われるか… 車酔いするような乗り心地の悪さではないんだけどねぇ その分、操縦安定性が高いので長距...

    続きを見る

  • たかとMk-II たかとMk-IIさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    マツダってのはスポーツカーを作りたくて仕方がないんじゃないか

    2024.1.10

    総評
    運転席に座ってサイドミラーを眺めたとき、あっ…て思いました。うちのBRZと同じくらいの小ぶさ。スポーツカーっぽい。 シフトは引いてシフトアップするタイプ。アクセルペダルは硬めのオルガン式。走りも足が...
    満足している点
    5ドアながら、端々にスポーツカー要素が散りばめられていること。こだわり抜かれた内外装のデザイン。
    不満な点
    1.5リッターエンジンはもうちょっとトルクが欲しいです。 あとこの個体だけ?なのかフットレストがなかったような…フットレスト大事。
    乗り心地
    適度に硬め。スポーツカーっぽいこだわりがある車なので、硬めであるほうが自然かと思います。

    続きを見る

  • ぬまさんK ぬまさんKさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    マツダ3で一番おすすめできるかも

    2024.1.7

    総評
    マツダ3を買いたい人がいたら一番おすすめしたい。
    満足している点
    ディーゼルと比べて、軽くスポーティ 排気音もgood
    不満な点
    燃費
    乗り心地
    ディーゼルとほぼ同じだが、ちょっと軽い気がする。 段差を超えた感じがディーゼルほどのどっしり感は無い。

    続きを見る

  • かなっち。 かなっち。さん

    グレード:15S レトロスポーツエディション(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    セクシーな車

    2024.1.5

    総評
    デザインで購入したので悪いところがあっても目を瞑れます
    満足している点
    デザインが良いです。 なんとなく購入する前はアルファロメオのブレラを思い出すような見た目でしたが、ブレラのほうがおしりがもっと真ん丸なので所有してみてその感覚はなくなりました。ヘッドライトのスっとした感...
    不満な点
    低いので乗り降りで「よいしょ」と言ってしまい自分の女性らしさが無くなってしまうことです。
    乗り心地
    ダウンサスに変える前も変えたあとも硬い感じなのは変わらないです。

    続きを見る

  • テヒ テヒさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    マツダ3

    2024.1.2

    総評
    おすすめです
    満足している点
    -
    不満な点
    フロントガラスが曇りやすい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Kemunpas Kemunpasさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    最高のデザイン

    2023.12.30

    総評
    個人的総評です。 純正マフラーの車内ハウリングは運転者の心をくすぐる。剛性が良いと思います、高速安定性は抜群に良く、峠道もよく曲がる。運転していて飽きない車です
    満足している点
    デザインと運転していて楽しい😃
    不満な点
    ほぼ無いですが、強いて言えば後部座席が狭い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • こしあんミルフィーユ こしあんミルフィーユさん

    グレード:15S レトロスポーツエディション(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    デザイン優先、オンリーワン

    2023.12.27

    総評
    コスパ最強だと思います。マツダさん、価格設定間違えてませんか?と思えるくらいいい車です。
    満足している点
    レトロスポーツエディションなのでメーカーオプションフル装備ですが、特に内外装のデザインや質感は素晴らしいと思います。他メーカーには真似できないこだわりを感じます。安全装備、運転支援システムは充実しており、...
    不満な点
    巷では後席が狭いだの窓が小さく閉塞感があるなどレビューを見ますが、我が家ではそんな不満ではなく低いから乗り降りしにくいらしいです。
    乗り心地
    マツダ特有の固めに感じるサスだが、他国産メーカーが柔らかいだけで私にとっては丁度いい。若い頃にシャコタン、ガチガチの足周りを経験しているので、至って快適です。

    続きを見る

  • ジョージメイソン ジョージメイソンさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    5

    令和のランティス

    2023.12.25

    総評
    とにかく静粛性が高く、ボディサイズも程よいため運転が楽です。 アクセルペダルの応力がそこそこ強いことやステアリングの重さが安心感をもたらします。
    満足している点
    とにかくデザイン重視で決めました。 ランティスに対抗できる現行車はコレしかないと思います。また、巷で噂の静粛性ですがクルマに乗り込みドアを閉めると一種独特の静寂が訪れます。エンジンスタート音でこの静寂は...
    不満な点
    V型エンジンではないところ😆
    乗り心地
    とにかく静粛性が高くロードノイズなどによるストレスが皆無なクルマです。 スカイアクティブビークルアーキテクチャの効果なのでしょうか、まだ乗り始めてわずかですが運転中に自然とリラックスしていることに気づき...

    続きを見る

  • えすあーるがん えすあーるがんさん

    グレード:15S 100周年特別記念車(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    -

    スタイル最高

    2023.12.21

    総評
    MAZDA3を始めて見た時カッコ良いと思いました! 100周年限定車が販売されて即購入でした(笑)
    満足している点
    とにかくカッコ良い!
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kaname2136 kaname2136さん

    グレード:15S 100周年特別記念車 2020WCDOTY受賞記念モデル(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    引き算の美学

    2023.12.20

    総評
    普段使いでは十分楽しめる車だと思います。 MT仕様なのでエンジンを回す楽しさがありますね。ハンドリング、ブレーキング、走行性、満足してます。
    満足している点
    やはりエクステリアですね。 引き算の美学と言われる通り、特にソウルレッドのファストバックは美しいです。
    不満な点
    1.5Lのエンジンの為、どうしても車重から考えるとパワー不足を感じます。
    乗り心地
    やや硬めですね。シートも人間工学に基づいて設計されているので疲れません。

    続きを見る

  • Roy_drive Roy_driveさん

    グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ローパワーを我慢できればコスパ良し

    2023.12.15

    総評
    デザインに一目惚れして前車から乗り換えましたが、乗るほど惚れ込む車です。
    満足している点
    1.外装・内装ともにデザインが良い点 2.ゆっくり流す分には気持ちよく走れるハンドリング 3.純正オーディオでも良い音
    不満な点
    車重に対してパワーが足りずなかなか加速しない点
    乗り心地
    ファミリーカーにしてはやや硬めの乗り味だと感じますが、長時間運転しても疲れるほどではないです。 内張りからカタカタと振動音がするのが若干我慢ポイントです。

    続きを見る

  • yasu1795 yasu1795さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    納車後7日目のレビュー

    2023.12.15

    総評
    発売後4年が経過して熟成が進んでおり完成度は高い。現状とても気に入っている。 しかし、一般的にはお薦めし難い車である。
    満足している点
    上質な運転感覚 純エンジン車で、アクセルレスポンスやブレーキタッチ、静粛性、内装の上質感がこのクラスの国産車としてはトップレベルだと思う。
    不満な点
    乗り心地の硬さと鼻先の長さ、左後方の視界の悪さ。
    乗り心地
    ■乗り心地 やはり硬いが運転しているとあまり気にならなくなってきた。 但し、同乗者からは相変わらず不評である。 運転していて感じるのは、サス自体はそれ程固くないのだが突き上げが上手く処理出来ていない...

    続きを見る

  • 鷹鷹 鷹鷹さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ディーゼル車は長距離を走る方向きです。

    2023.12.11

    総評
    スタイルに一目惚れして購入。長距離移動が多いのでディーゼルエンジンだとランニングコストが安く済む。内外装の質感が素晴らしい。装備も充実しておりコストパフォーマンスがかなり良い。
    満足している点
    スタイル 燃費 内外装の質感の高さ
    不満な点
    乗り心地が硬い。
    乗り心地
    乗り心地は正直硬い。ガツンとくる衝撃が結構くる。 高速道路ではフラットな乗り心地に変わり快適に走る。

    続きを見る

  • Kzoo Kzooさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    カッコイー

    2023.12.3

    総評
    今のところ不満はない
    満足している点
    カコイイ(・∀・) まるでコンセプトカーがそのまま販売されたみたいな外観
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ch_3298 ch_3298さん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とても良い

    2023.11.25

    総評
    とても良い
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 8台目 8台目さん

    グレード:15S レトロスポーツエディション(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    SUVだけが車じゃない…

    2023.11.8

    総評
    日常生活で取りまわしやすい大きさです。また1.5Lとは思えないエンジン性能、MX-30からの乗換えですが、パワー不足を感じることは皆無、出足も良いし、2000回転からの伸びは思わず笑みが出ます。また装備が...
    満足している点
    文句なしに一番はデザイン! ドライブポジション! 内装デザイン! BOSEのサウンド! そしてエンジン音!
    不満な点
    今のところない。
    乗り心地
    足回りはMX-30より明らかに硬め。長男のCX-30のディーゼルよりも硬い。しかしその硬さが気持ちの良い硬さで、ボワーンとしてたMX-30より快適。横に乗る妻も「今度の車の乗り心地方が好き。」と言っております。

    続きを見る

  • dm0530 dm0530さん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2023年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    走りよし!視界何とも!?

    2023.11.3

    総評
    代車として10日程度使用しました。ライフスタイル次第ですが、遠乗りが多い方はにはおすすめです。 とにかく純正シートの出来栄えがよく疲れにくいです。半面、リアの車両化感覚がつかみにくくコンパクト風な見た目...
    満足している点
    スタイリッシュな見た目、疲れないシート
    不満な点
    車高(低すぎかと)、燃費、マツコネナビ画面が小さすぎ
    乗り心地
    純正にして十分な性能。乗り心地は少しだけ固め。

    続きを見る

  • キム☆キム キム☆キムさん

    グレード:20S ブラックトーンエディション(MT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    外装・内装共に満足です!

    2023.11.2

    総評
    内装の質感の高さには大満足です! 街乗り、ワインディング、キャンプ場etc… そこまで気を使わずに乗れて全く飽きません!
    満足している点
    初めてのマイカーなので、多少の不便さも含めて満足してます。 少し足回りをカスタムするだけで結構走ってくれます!
    不満な点
    車内からの後ろの視認性が少し悪く感じますが、 モニターの画質も良いのでそこまでの不満は感じません!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ポセ★ ポセ★さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ドイツ車のよう🇩🇪

    2023.10.28

    総評
    ドイツで勝負している日本のCセグメント。全体の質感はBMWから乗り換えてもグレードダウン感無し。
    満足している点
    美しいエクステリアと欧州車並みのインテリアのクオリティ
    不満な点
    エンジンパワーは少し物足りない。開発コンセプトが4ドアのロードスターらしい。
    乗り心地
    硬めです。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離