マツダ ファミリア のみんなの質問
水判土カスミさん
2019.5.4 04:53
ロータリーエンジンは第二次世界大戦後の1957年の西ドイツと遅れてしまったのでしょうか?
ej2********さん
2019.5.4 18:03
「技術革新」という言葉の厳密な定義とかを調べるといいかもしれませんね。
私が学生時代に教わったのは、「動作原理が全く異なっていて、成果(性能)が格段に向上するもの」という事でした。
「飛行機」(飛行体)を言うくくりで行くと、最初はレシプロエンジンであって、それに対してジェットエンジンはエンジンの仕組みが全く異なり速度ははるかに高くなりましたね。
ロケットエンジンも同様です。
それに対してロータリーエンジンはレシプロエンジン(内燃エンジンといった方がいいかも)の亜流という感じで、性能の向上はわずかでした。
当時のレシプロエンジンは、今のエンジンに比べて振動も大きくパワーもなかったので、ロータリーに魅力を感じたのでしょうね。
また、エンジンを加工する技術も非常に難しく、マツダが実用化に成功したのは、以前は工作機のメーカーだったためという見方もあります。
(マツダ自身もそう書いていた書籍がありました)
ジェットエンジンやロケットエンジンは高い性能を得るために一生懸命開発競争が進んだけど、わずかなメリットしかないロータリーエンジンは、誰も手を出さなかった(手を出したけどやめた)という事でしょう。
ファミリアに搭載した10A型は491cc×2ローターでしたが、実質的な排気量は1964cc。
ファミリアに2000ccのエンジンをのせれば早いのは当たり前という事なんです。
軽量コンパクトなエンジンというメリットはありますけど、実質排気量相当の燃費の悪さもありましたしね。
たまじろうさん
2019.5.4 16:47
ジェットエンジンやロケットエンジンは戦争に欠かせませんが
ロータリーエンジンは無くても戦争が出来たので、戦後に実用
化されたのです。
oba********さん
2019.5.4 14:26
バンケルロータリーはレシプロより摩擦損失が大きく
耐久性が低いのと、燃焼室平面が四角で漏れやすく圧縮比が
上がらない致命的欠点があります。
それを知っていてネッカーザルム(NSU)の連中が試作品を公開、
ロータリーはスゴイエンジンとホラ宣伝、それに
マツダが騙されて高額なライセンス契約しています。
NSUの提供した図面はほとんど役に立たず、実質的にマツダが
完成させたのはそれから10年後になっています。
真実はいつも、一つ…とは限らないさん
2019.5.4 08:26
トルクが無さ過ぎて、道なき道を運行する軍用車両には
全く利用できなかったからでしょうね。
uga********さん
2019.5.4 07:42
ロータリーエンジンは、
何の取り柄もないエンジンだから
軍事利用に使え無い
開発順位で言うなら最下位ですよね。
vli********さん
2019.5.4 07:33
必要性が低かったから開発者研究者が少なかったからかな?
tokyo-p999さん
2019.5.4 07:31
ロータリーエンジンは ドイツ軍が必用としなかった訳ですw
ジェットエンジンは レシプロ機のエンジンに限界を察し開発した訳ですが ロケットは V2が先に開発が進められ V1は 発案者が 軍に開発を働き掛けるも却下され続け 結果的に 陸軍のV2開発に対抗する形で 空軍がV1の開発を始め出した訳で...
当時は 軍が必用とする物が最優先な訳ですwww!!!
ek4********さん
2019.5.4 05:32
誤解していませんか?
第二次世界大戦中には、既にドイツがメッサーシュミットMe262ジェット戦闘機とV2ロケットが実用化されていました。
※V2ロケットは、ロンドンを攻撃しています。(世界初のミサイル? 同じく世界初の大陸間弾道弾?)
日本でも試作(ドイツから入手した図面を元に)ロケット戦闘機・桜花が短時間ですが飛行しています。
同じく、ジェット戦闘機の試作(ドイツから入手した図面を元に)橘花や秋水が飛行にまでこぎつけています。
y_b********さん
2019.5.4 05:03
ローターの両サイドおよびシリンダーとの接触面のシールに適した材料がなかなか見つからなかったのが原因だったと記憶しています。試作段階で存在した材料ではチャターマークと呼ばれるひっかき傷ができて気密を保てなかったらしいです。
ま、詳しい方から正確な回答が付くと思いますので、ふ~んホントかな?、程度でお読みください。
なぜスバルのレオーネは復活しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばスターレットが復活した。シティが復活した。ミラージュが復活した。ロッキーが復活した。ファミリアが復活...
2024.11.20
2024.11.10
ベストアンサー:いつの時代でも赤が主流という事は無かったですね。 これは赤という色の特性があります。 紫外線による退色が激しく、すぐに色あせてしまうことが多かったからです。 1980年代半ばと記憶していますけど、赤などの派手な車を新車で駆入した場合、納車直後から査定額が20万円位さがるといわれていました。 本当かどうかはわかりませんけど、そういう事情で赤などの派手な色は避ける傾向がありました。 円高...
MAZDA3セダンの各グレード毎の違いを教えていただきたいです。エンジン以外でガソリンハイブリッドとディーゼルの違いがあればそれもお願いします。 すごいかっこいいと思うんですよね。内装も質感も高...
2024.11.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクラッチの減りについて。 よくネット上ではクラッチが減って滑るとか、こうするとクラッチが減ってよくないと言った書き込みを見ますが、クラッチってどのぐらいで消耗し交換が必要に なるのでし...
2012.6.15
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ファミリアロータリーが欲しい! マツダの旧車、ファミリアロータリークーペに将来的に乗りたいと思っているのですが、当時を知る、お兄様方のインプレをお聞きしたいです。 また私自身、車に関しても人生...
2011.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!