マツダ ファミリア のみんなの質問
htq********さん
2016.4.3 08:07
stedeeetunigさん
2016.4.3 11:26
「スバルとマツダではクルマが違いすぎる」というのは、わたしが以前書いたことですかね? それとも、どこか別の方が書いた内容ですかね?
いずれも日本の中堅4輪メーカーである点、クルマの運動性能が評価されている点は共通していますが、いずれもどちらも世界的に見て他にない特徴があるメーカーですね。
<スバル>
・ルーツは飛行機メーカー
・水平対向エンジン+4WDを核としている
・基本はFFメーカーである
・群馬が本拠地(だから四駆につよい)
・米国で強い
<マツダ>
・ルーツはコルク(木材)メーカー
・かつてロータリーエンジン+FRを核としていた
・FRピュアスポーツをつくれる数少ないメーカーと認知されている
・広島が本拠地
・欧州で強い
■ スバル
昔は水平対向エンジンは色々なメーカーでつくっていました。例えば、トヨタでもパブリカなどは水平対向エンジンでしたね。しかし、その後世の中は直列やV型ばかりになりました。スバルは360では直列2気筒でしたが、スバル1000以降は水平対向一筋ですね(ジャスティや軽を除く)。水平対向エンジンなのでエンジン縦置になりますが、それが結果として本格的な4WDをシンプルに造れるレイアウトとして有利に働きます。スバル1000の時代でこの四駆レイアウトを成立させているため、以降そのまま水平対向+4WDをブラッシュアップさせています。群馬という土地柄も社員の多くが凍結路のご意見番である点も強みです。WRCラリーに本格参戦するようになってから、足回りが評価されるようになり、初代レガシィ以降に現在のような運動性能のよいクルマとしてのポジションの基本をつくりました。かつては日産との結びつきが強かったですが、最近トヨタの傘下となりました。米国市場を主軸に据えたことで、あらゆる戦略が日本よりもアメリカ向けになっています。以前よりMTに力を入れていないのもそれが理由です。MTのアイサイトがないことや、4WDのMTがビスカスLSD付センターデフ方式のまま進化がないのもそういうことだと思います。
■ マツダ
一方、マツダはロータリーエンジンで有名でしたが、ご存じ燃費の悪さから、このエンジンを主力にする道を絶たれました。バブル時代にトヨタや日産のようなフルラインメーカーを目指しましたが結果としてそれが裏目に出て迷走。当時のマツダのFF車たちは他のメーカーとの差別化が難しいラインナップでした。でも、その間もロードスターとRX-7がピュアスポーツの感性を持っていたことがマツダの魂をつないできたといってもいいでしょうね。経営難から社長もフォードから迎えることとなり、その後に出てきたのが「スカイアクティブ」です。結果、現在のようにFF車でも他との差別化ができてきて快進撃につながっています。4WDについては、2代目ファミリアで日本初のフルタイム4WDを発売しており、スバルに先じていますが、これ以降は目立ったものはありませんでした。このファミリア4WDであっても、一般的なエンジン横置FFベースの4WDでした。最近の「i-Active AWD」も至って普通のエンジン横置FFベースの4WDですが、センサー類の使い方が一歩進んでいるということです。マツダのデザインは欧州でウケがよいため、欧州でのシェアを伸ばしており、今でも欧州市場に力を入れています。欧州ではディーゼル+MTが人気です。マツダがディーゼルに力を入れていること、MTのラインナップが充実しているという2点はそれが理由なのです。
両メーカーとも、既存マーケットの時流に合わせて商品をリリースするので、結果似たようなラインナップになりますが、持っている得意分野が異なるので、そのアプローチが違うということですね。例えば、アクセラのMT車とインプレッサMT車の構造の違い、RX-8とBZRのMT車の違いを比べると、まさに上記のような背景による構造上の違いが明確ですよね。より特定分野での「違い」ということであれば、そこをご指定くださればと思います。
質問者からのお礼コメント
2016.4.9 11:46
回答ありがとうございます!
mnd********さん
2016.4.3 08:11
>「クルマが違いすぎる」とは
2人乗り車では無く
4人乗り車なら
車の運転する
総合的なバランスが
スバルの方が扱いやすい場合があります
(重量物が真ん中に集約)
居住性が狭くなりますが
シフトの入り
シフトの操作性は
縦置きダイレクトミッションの方が感じが良いです
なぜスバルのレオーネは復活しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばスターレットが復活した。シティが復活した。ミラージュが復活した。ロッキーが復活した。ファミリアが復活...
2024.11.20
2024.11.10
ベストアンサー:いつの時代でも赤が主流という事は無かったですね。 これは赤という色の特性があります。 紫外線による退色が激しく、すぐに色あせてしまうことが多かったからです。 1980年代半ばと記憶していますけど、赤などの派手な車を新車で駆入した場合、納車直後から査定額が20万円位さがるといわれていました。 本当かどうかはわかりませんけど、そういう事情で赤などの派手な色は避ける傾向がありました。 円高...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクラッチの減りについて。 よくネット上ではクラッチが減って滑るとか、こうするとクラッチが減ってよくないと言った書き込みを見ますが、クラッチってどのぐらいで消耗し交換が必要に なるのでし...
2012.6.15
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ファミリアロータリーが欲しい! マツダの旧車、ファミリアロータリークーペに将来的に乗りたいと思っているのですが、当時を知る、お兄様方のインプレをお聞きしたいです。 また私自身、車に関しても人生...
2011.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!