マツダ ファミリア のみんなの質問
栃ノ嵐さん
2023.10.14 19:47
今で言うとヤリスクラスのクルマの燃費が5km/Lのエンジンで売り出してるようなイメージですよね。当時は燃費などだれも気にしなかったのですか。
obo********さん
2023.10.14 20:34
景気が良かった。ロータリーじゃなくても10キロ走らない車も多かったしね。
ガソリンが100円って聞いたら安いと感じるかも知れないけど物価自体が違うから安い訳じゃ無い。
質問者からのお礼コメント
2023.10.15 09:28
そういえば燃費って平成中期ごろから話題になってきたのかな。ロータリーエンジンって耐久性に欠けるうえ普通の工場で断られたりして印象を落とした気がする。
oba********さん
2023.10.15 07:56
ガソリンが安いのとメーカーがパワー競争していたので。
ロータリー車はレギュラーで走れましたけど、4ストの
高性能版だと多連キャブの有鉛ハイオク指定も多かったです。
野良子猫さん
2023.10.14 22:47
現在の様に、燃費を気にし出したのは、平成初期のバルブが弾けた後の事です。
バブルの頃は燃費なんて誰も気にしない。
それよりもパワーの時代です。パワー競争の時代です。
パワーで上回れるのであれば、多少燃費が悪くても問題なかった時代です。
zer********さん
2023.10.14 21:04
当時はレシプロでも5~6キロだったから。。。
ame********さん
2023.10.14 21:00
最初に車乗った時はレギュラー50円、ハイオク60円、軽油25円でした。
昭和45年以前の話。大卒初任給2万円台だから10倍すれば同じ。
石油危機になって80円台まで上がったけど、ロータリークーペの時代はガソリン60円か70円だったかな?
当時は燃費が悪い事が自慢でした。高性能車と言う事です。
給料は殆どガソリン代に消えました。
ロータリークーペは燃費6,7キロ、スカイラインのS54Bが4キロで、燃費がどうのというとファミリーカーでも乗ってろとバカにされた。
私は昔の人なので、今の燃費燃費と言うのはいかにも貧乏臭く感じます。
車は馬力を全部使いきってナンボだと思っています。
夏の雪ダルマさん
2023.10.14 20:23
俺はコスモのロータリーエンジンに乗っていたけど、冬場暖機運転でガソリンが減っていた。
gog********さん
2023.10.14 20:09
ファミリにまでって、昔のファミリってスポーツタイプも存在してたし近年のファミリとは違ってましたよ。
ルーチェ、サバンナ、カペラ、コスモ、ファミリ等マツダの殆どの普通車にロータリー搭載車は存在してました。
軽自動車のシャンテにも搭載するって話も有ったけど実現しなかった。
har********さん
2023.10.14 19:54
当時、世の中の景気が良かった、のが主たる理由だと思いますね。イケイケドンドン!みたいな感じでしたので。
ただ、ガソリンも安かったです。家の地区ではレギュラー100円切りも結構有りましたから。ただしこれは、今の貨幣価値や車の低燃費性を考えると、安くは有るけど、それ程でも、と言った感じかな。
GH、HGさん
2023.10.14 19:49
昔はハイオクが100円とか。そんな時代もあったらしいです。
ファミリアgt-rとマツダスピードアテンザだったらどちらの方が雪道に強いですか?? 父から車を1台もらえることになりました。私は車の免許を取ってらスキーに行きたいとずっと思っており、どうせ貰うな...
2025.1.13
マツダファミリアの5代目が未だに好きですし、中古車でも買えば良かったと未だに思ってます ファミリアに乗っていた人、感想あったらお願いします。
2025.1.5
ベストアンサー:最初に乗った車。 最も3ドアハッチバックコンパクトカーらしいデザイン。
マツダ エチュードについて質問です。 エチュードはファミリアBFベースのクルマで、ボディもそっくりなので、ボディは流用が多いかと思っていましたが、全高が35mmも低く、 よく見ると各プレスライン...
2024.12.5
ベストアンサー:ボディに関しては完全にオリジナルデザインのはずです。 ボディサイズは近いですが、前照灯、尾灯などのレンズ類に共通性はなさそうで、流用取付は無理そうです。 エンジン、トランスミッション、サスペンション、シャシーパネル構造の一部などは共通パーツがあると思われますが、ボディ外板は全く別物と思われます。 とくにドア回り、外側のドアノブは別物に見えます。 車体中央の下部骨格構造が共通だとしたら、内装内...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクラッチの減りについて。 よくネット上ではクラッチが減って滑るとか、こうするとクラッチが減ってよくないと言った書き込みを見ますが、クラッチってどのぐらいで消耗し交換が必要に なるのでし...
2012.6.15
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ファミリアロータリーが欲しい! マツダの旧車、ファミリアロータリークーペに将来的に乗りたいと思っているのですが、当時を知る、お兄様方のインプレをお聞きしたいです。 また私自身、車に関しても人生...
2011.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!