マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
56
0

マツダがファミリアハッチバックを発売しなかったら「クロノスの悲劇」以前に倒産寸前だったのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね。
ちょうどその頃マツダ東洋工業はロータリーエンジンで傾いた社運を米国フォードと提携という解決策で切り抜けようとしてましたが、
どのような経緯からか、マツダ独自で外国人デザイナーの協力を得られるようになり、当時の中ではまったく垢抜けたマツダ初のFF前輪駆動ハッチバック車が作られることになったのでした。デザイン的には、内装のリヤラウンジシート、外装ではクリアーな直線基調でありながら、フェンダーアーチの明確な張り出しを施し、樹脂プロテクターで車体全周を覆うなど、数々の意匠が盛り込まれました。
この頃はまだ日本車の法規制では画像掲示されている様なフェンダーミラーしか、認可されない時代で、発売の年に出来て間もない日本カー・オブ・ザ・イヤー(80年)に選出されました。
しかし、この時の受賞はそれほどの大ヒットにはならなかったと記憶して居ます。
火が着いたのはフォードにも兄弟車のフォードレーザーが作られるようになり、そのレーザーのドアミラーを若いファミリア·ユーザーが輸入してフロントピラー脇に取り付けるようになり、二回目の導火線に成りました。
その勢いは運輸省にも波及し、数年後にドアミラーの認可が降りるようになり、ファミリアは次のマイナーチェンジで、機械式リモコンが内側に着いたドアミラーを配したものに成り、なんと二回目のカー・オブ・ザ・イヤーを取ることになり、世界各国のベストカーにも度々選ばれる存在になったのでした。
思い返せば、
間違いなくこのファミリアXGの存在がドイツを始め世界的大ヒットとなり、世界的に日本車の認知が知れ渡り、一挙にマツダが持ち直した記念碑的一台になりましたね。
補足的には、
その外国人デザイナーとは、
私説ながら、[ マルチェロ·ガンディーニ]であったと思いますが、
このファミリアの世界的売り上げの記録を塗り替えたのは、また数年後のトヨタハッチバック車[5ドアリフトバック(AE82L)1983年型]で、こちらは[ ジョルジェット·ジウジアーロ]のデザイン関与とされています。

質問者からのお礼コメント

2021.5.30 13:10

ファミリアハッチといえば今で言うと「デミオ」みたいなものでしょうか。
欲しかった(苦笑)

その他の回答 (1件)

  • ロータリーエンジンのネガを潰すのにお金が掛かり過ぎて経営は火の車。
    ファミリアが売れなかったら倒産もあり得たと思います。

    なんせロータリーは各社が研究したうえで断念したエンジンです。
    これを引き継ごうと言う自動車メーカーは出なかったでしょうね。
    マツダと共に今では世界で唯一のロータリーエンジンも消えていたかも
    知れません。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    366
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離