マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
81
0

通っていた自動車教習所の教習車は何でしたか?

マツダのファミリアでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AT車がトヨタのプリウスです
MT車がマツダのアクセラセダンです。

質問者からのお礼コメント

2020.7.16 19:10

回答を投稿してくださりありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • トヨタのクレスタでした。

  • 私は5代目Capellaでした。
    ご自慢のPWSディーゼルではなく、ガソリン車でした。

  • マツダのアクセラでした!

  • 普通免許ではU14ブルーバードの中に33ローレルが残ってた感じ。

    普通二輪はCB400SF、ATの体験乗車でシルバーウィング、大型二輪は883R、一度だけCB750と体験乗車でスカイウェイブ650。

  • あたしは、ベンツ。芦屋にあるから。

  • 普通免許…トヨタクラウンセダン(コラムMT)、日産ローレル、三菱ギャラン
    普通二輪免許…VFR400K
    大型免許…いすゞフォワード
    大特免許…コマツWA100
    牽引免許…いすゞフォワード&東急トレーラー
    大型二種…いすゞキュービック、日野ブルーリボン

    参考(試験場飛込試験)
    大型二輪…ヤマハFZX750
    普通二種…トヨタコンフォート
    大特二種…TCM L13
    牽引二種…UDコンドル&東急トレーラー

    色々経験したな…(笑)

    回答の画像
  • 47年前ですが、4代目のクラウンです。今では見られない3速コラムMTでした。
    一般道路の50キロや40キロの速度規制なんてないから60キロでビュンビュン走るし、楽しい思い出ですね。でもATの教習も高速道路の教習もなくて、マイカー3台目の初めてのAT車での高速走行は少しビビりました。何しろ習わない運転でしたから。
    当時の費用が5万円ちょっとだったと記憶しています。

    回答の画像
  • 自分は1984年1月から通って居まして、その時は4代目CG型カペラでしたね。

  • フェンダーミラーのチェイサー。

  • GX81のクレスタでしたわ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    366
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離