マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
30
0

ヤフオクに出ている昔の車(1950~1960年代)のカタログを見て思うのですが。
ハンドルが今の車に比べて細いです。
親指大くらいの太さでしょうか。

私は手が大きいのでこのハンドルを握っての走行はためらいがあります。
当時の日本人の体型に沿った設計でそうなったのでしょうか?

おしなべて当時のインテリアは今の車に比べて機械的でかっこいいと思います。
ファミリア1000

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハンドルが大きいのは「パワステ」が無いからです
パワステが無い車で小さいハンドルでは、腕力がかなり必要になって快適に運転できないので(てこの原理です)ハンドルが大きくなりました

大きいハンドルで太いと見た目がかっこ悪くなるから細くなっているような気がします
あと、今みたいにウレタンとかを大量に短時間で綺麗に巻く技術も無いでしょうから、固い心材に皮を被せてるとか、心材むき出しのハンドルが多いような気がします

質問者からのお礼コメント

2020.4.6 14:55

技術的な意味合いがあったのですね。
そういえば今の車はハンドルが小さいですね。

その他の回答 (5件)

  • パワステが一般的でない時代、重いハンドルを軽くするには口径を大きくする必要がありました。
    口径が大きく又、握りやすく太くするとハンドル事態重量が増し、ハンドルを回した時戻した時のバランスが悪くなったのだと思います。
    コスト、デザインでの問題もあったと思います。細くすることで、軽快なドライビングをアピールしたのだと思います。

  • 私は手が大きいのでこのハンドルを握っての走行はためらいがあります。当時の日本人の体型に沿った設計でそうなったのでしょうか?


    時代の流れ・・・・・

    パワーステアリングが車輛に存在しない時代

    画像添付になりますが・・・・・・・・・・ご了承を
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€

    回答の画像
  • 当時の車にはパワステが装備されておらずハンドルが重く、力を掛けて回す必要があったため、細くて径の大きなステアリングホイールのほうが都合が良かったんです。

  • 昔はパワステが無かったので、据え切りなどはもの凄く力が必要でした。
    その為に大径で握り易く細身でした。

  • 私は昭和の頃整備士をしていました。
    昔の車は細いですね。そして硬い。
    ヒビが入っている車もたまにありました。
    だからなのかドライビンググローブがカー用品売り場にありました。スイッチ類は引っ張るタイプが多いからでしょうか指先が無いやつです。
    現在の車は機能的には優れている内装でしょうけど旧車にはなぜかカッコよく感じるデザインが多いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    366
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離