マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
507
0

サーキット走行について

サーキットで車を走らせてる人に質問です。
やはりサーキットなど限界で車を走らせてると車の寿命は縮みますよね。

でも具体的にどんな感じなのか知りたいです。
愛車と走行距離などを挙げて車の状態などを教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何処で走ろうが使う程劣化する物では無いですか
ただサーキットの場合全てに於いて一般より急の付く操作が多いし場所によってはかなりのGが掛かるのでボディもそれなりに劣化すると思います

私の場合いつもはノアが有るので年2~3回サーキットとたまに高速を走る程度で今年11年目の34GTRでまだ3万キロ強しか走っていません

これの前は32GTRでしたがボディフロアに亀裂が入り34に換えその時の走行距離は約9万キロでした
さらにその前はファミリア4WDフルタイム4駆でしたがバルクヘッドつまり室内側とエンジンルーム側の溶接している部分が外れ下取り時フェンダーを外した痕跡や事故が無い感じなのに不思議な壊れ方と驚いていました

又エンジンは勿論タービンやミッションデフ等も痛みますが操作次第で寿命もかなり変化します
でもタービンは比較的壊れやすいかもですね

32の時純正を一度ブローして交換
34ではパワー不足を感じ1万キロ強でHKSのGT2530に換えて現在そろそろやばい感じにオイル漏れが発生しています

尚全て新車購入です

その他の回答 (1件)

  • 月1回のペースでサーキットを走行しています。
    車はRX-7(FD3S)ですが、5万キロ走行した時点でエンジンが終わりました・・・
    他にもパワステポンプ、ハブベアリング等が壊れましたが、その都度修理して今でも走っています。

    お金は掛かりますが、アドレナリンが出た状態で走れるのは最高です。峠等の公道と違い一方通行ですし、コースアウトしてもグラベルがあるので安心して走る事が出来ます。

    ちなみに私の場合、ボディの溶接補強をしているので、クラックが入った事はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    366
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離