マツダ デミオ のみんなの質問
pbr********さん
2014.9.24 10:03
は10万キロ頃から買い換えたいと言っていたのですが故障もなかったので15年近く乗り続けています。
ちなみに車はハリアーに乗っていて、独身時代に私が買ったものです。
3年前まで私(専業主婦)と夫で1台ずつ持っていましたが夫の車が壊れてからは1台体制です。(夫の車が壊れたあと買おうとしたのですが結局買わずじまいです)
夫の仕事が自宅で出来るということもあり1台体制で不満はありません。
車の用途は買い物と片道300キロ程度の一泊2日旅行(月1~2程度)てす。
ちなみにですが夫と私は40手前で中学生の娘が1人います。
夫はフイットやデミオなとでいいんじゃない?
と言っています。1.5でも高速は走れるだろうし大丈夫とのことてす。
娘も車には興味ないみたいでなんでもいいとの事です。
夫が頑張ってくれているので家計的にもレクサスやAudi、BMWの上のクラスでも全然大丈夫だと思います。
私としては見栄を張りたい気持ちもありますし、やはり乗り心地の問題もあるのでそこそこ高い車を希望してます。
しかし我が家の稼ぎは全て夫のものなので私も強く言えません。
夫は節約のために安い車を買うというより高い車に全く興味がないようです。(車のメーカーは知ってるけど車種名なとは全く知りません)
ちなみに外に出ることもあまりないのて服はほとんどユニクロです。
高い車の良さに気づいてもらえれば買おうという気持ちにはなると思います。(気に入ったら即買う人ですので……)
そこで夫を説得するための知恵を貸してください。
一番いいのは試乗なのでしょうがボロボロのハリアーでユニクロを着てたら相手すらされない気がして……(実際にメルセデスに行った時はご自由に見てくださいとたけ言われて説明などはしてくれませんでした)
ちなみにですか夫は車は興味ありませんがバイク大好きで3台乗ってます。バイク好きでメカ好きなのてそういった方向性での説得などもできたら……と考えてますが私にバイク知識は全く無いです。
よろしくお願いします。
補足
皆さん回答ありがとうございます。 維持費の件ですが、考えなくても大丈夫です。 それとお金の件は特に考えずに回答頂けると嬉しいです
ID非表示さん
2014.9.30 10:18
他の方も仰ってますがお金の心配がないならまた2台持ちにしたらどうですか?
車に興味ない旦那さんはコンパクトカー、貴女は好きな車を選べば即解決だと思うのですが・・・。
ちなみに見栄で買うのは止めたほうが良いです。
「レクサスやAudi、BMW」って仰ってますけど、じっくり考えて(暫くはコンパクトカーで我慢して)自分の「乗りたい車」を選ぶべきだと思います。
ID非表示さん
2014.9.28 18:50
なんか 不可解だな ユニクロでバイクマニア?--なのに車には関心ない て
しかし ワイルドな感あるけど あなたのその ブルジョア嗜好を拒否してんじゃないか?
いずれにしても 20万キロて マメに整備したダンナ偉いと思う。
yuukiさん
2014.9.28 14:28
こんにちは、車好きの19歳が回答させて頂きます。
旦那様の高級車への興味を引き出したいということに対する解決策です。
お住まいはどこでしょう?もし、都心に近いのであれば、六本木の東京ミッドタウン近くにメルセデスベンツコネクションという施設があります。ディーラーなどと違い販売は行なっておらず、グッズ販売や試乗などメルセデスベンツを様々な視点から楽しめる施設です。車種も様々ありますし、近辺にも様々なスポットがありますので是非休日などに行ってみてはいかがでしょうか?
お役に立てれば幸いです。
uyu********さん
2014.9.28 13:13
事故現場の写真を見せればいいですよ。
高速でつぶれたFITやビッツなんて、いくらでも検索すればヒットします。
私は巨大アメトラマニアなので、キャデラックエスカレードのSUTをお勧めしたいですね。これだと後ろが開くので開放的です。バイクも載せれます。
bis********さん
2014.9.28 12:29
バイクがお好きならオープンタイプの車はどうですか?欧州ならDセグのオープンがたくさんありますよ。
あとは、速さを求めておられるのならスバルWRXSTIやBMWのM3やアウディRS4などにも興味が湧くかもしれませんね。
でも、新型のデミオはなかなか質感も高くよさそうですよ。
結局のところ価格が高くなるのが嫌なのか、サイズが大きくなるのが嫌なのかによってまた変わってきますけどね。
tak********さん
2014.9.28 11:29
所詮は嗜好品ですから、価値観が違うと難しいですね。
乗り心地にしても、値段が倍になるから、倍良い訳では無いですよね。
もちろん試乗して比べれば違うでしょうけど、その乗り心地の差が云百万円の価格差に見合うとご主人が感じなければ、例え試乗しても高級車を買おうという判断にはなりません。
加速だって、排気量が多い方が、優雅に力強く加速しますが、やはり云百万円の価格差に見合うかどうかは、その人の価値観で変わります。
もうここは、「見得」で押し通すしかないですよ。
車内の高級感は確実に違いますから、「安っぽいのはいや」と言い続けましょう。
実際私の会社にも、高年俸の重役クラスで、車はマーチという人もいますから、価値観の差って人によって違いますからね。
ID未公開さん
2014.9.28 03:17
貴女が高級志向の車にしてほしい旨をキチンと伝えればいいだけの話しではないですか?
見栄を張りたいというのも立派な理由だと思いますけど。
こんな知恵袋で一夜漬け的に得た知識(嘘か本当か判らないような情報)を旦那にぶつけたところで、メカニカル好きな人間には何も響かない(逆に切り返されるだけ)と思います。
負け猫たろう♪さん
2014.9.27 09:06
あまり高い買い物をすると、消費増税されちゃうぞっ!
mah********さん
2014.9.27 00:48
レクサスやBMWを購入したとして全身ユニクロで乗るんですか?
車の良さに気付いたら買おうと思うのであれば
ディーラーで相手にしてもらえる服装で試乗したら?
sym********さん
2014.9.26 23:21
私は貧乏臭いコンパクトカーなんて乗りたくないって旦那さんにはっきり言えば良いですよ。
新型のベンツCクラスなどお金持ちの奥様って感じで良いのでは?
個人的には日本の経済の事も考えて貰いたいのでレクサス買って欲しいですね。
お金持ちにらどんどんお金使ってもらわないと。
k29********さん
2014.9.26 23:20
我が家は私の通勤用に英車のセダン、奥さん用の軽自動車、あと私のバイクが1台です。
英車に買い換える前はイタ車のセダンに乗っていました。
ふだんの家族でのお出かけや旅行、買い物は100%軽です。
奥さんの軽は見た目はかわいいのに荷物がたくさん積めて、車内は広くて快適だし、4WDだし小回りはきくし、ターボなので高速でもまったくパワー不足は感じません、それとまず故障しません、家族でのおでかけにはこれがすごく重要です。
今の英車にしてからはあまり故障しませんがそれでも日本車よりは故障が多いですし、以前のイタ車はほんとに故障が多くて困りました、最後も街中走行中にエンジンが止まってそのままスクラップになりました、新車から7年くらい乗っていました。
本当は自分用に軽の箱バンが欲しいんです、なぜ外車に乗っているかというと質問者様と同じで見栄なんです。
私もバイク好きなので、車には実用性しか求めないご主人様の気持ちは良く解るのです、バイクが趣味のツールであるのに対して車は実用的な道具ですから、軽やコンパクトカーで十分なんです。
バイクに乗らない人で、車に趣味性を求める人はスポーツカーとかを買ったりするんでしょうけど、ご主人様は趣味の部分はバイクで充足しているので車は道具で良いのだと思います。
私もそうなんです。
ただ一方で私は見栄っ張りですから質問者様の気持ちもよーく解るのです。
ご主人様はお金が惜しくてコンパクトカーが良いと言っているわけではないと思いますので、ここに解決の糸口があります。
見栄を張れるコンパクトカーを購入すれば良いのです。
私の一番のおすすめはマセラティ・ギブリです、コンパクトカーというには大きいですが、国産の中型セダンくらいの大きさです、なんといっても見栄張り度抜群です。
あとはアルファロメオのジュリエッタ、これはコンパクトカーと言っていいと思います、すごくセクシーでかっこいいです、欲しいです。
もっと小さい車となるとアバルト500、とてもかわいらしい車です。
ご主人様は車にあまり興味が無いようですが、バイクが好きということはバイクテイストの車には興味があるはずなんで、そういう人がマセラティやアルファロメオを嫌いなはずがない、きっと興味を示すはずです。
ただ、バイク好きといっても様々ですから、ご主人様のバイクがオフロードである場合には、全然コンパクトカーではないですがレインジ・ローバーなんかも良いのではないかと思います。
もしご主人様がハーレー乗りの場合には、すいません、私にはハーレー乗りの気持ちは解りませんので。
車のエアコンのリレーが切れたとき、一瞬エンジンが止まりそうなほど、不安定になります。すぐに正常回転数に戻ります。これの繰り返しです。 本当に直したいので、長文失礼します。 車種はマツダ DE系...
2025.4.18
デミオ(6BA-DJLFS)の室内灯(ルームランプ)が切れたので、蓋を開けてLEDに交換しようと、電球を取り出しました。 調べると、正局と負局(±)を間違えると、エンジンに関するヒューズが切れて...
2025.4.16
ベストアンサー:LEDの消費電流は白熱球の数分の1なのでLEDのせいでヒューズが切れることは無い。 電極の正負を間違えても点かないだけでヒューズ切れは起こしません。 DIYしててヒューズ切れしたとすれば、交換時に通電状態になっていて短絡させた可能性が一番高い。 室内灯のスイッチはオフにする。ドアは閉めて行うなどで防げることです。
至急です。DE系デミオで、オーディオの配線を加工中、間違ってショートさせてしまい、ルームランプやオーディオ、キーレス、エンジンオフ時のメーター表示などがつかなくなってしまいました。 ヒューズを確...
2025.4.2
ベストアンサー:ナビ裏でショートさせた場合エンジンルーム内のヒューズが切れていることもあります 取説を読み、ヒューズの位置を確認しましょう。 取説なくても、エンジンルームのヒューズボックスは1-2箇所ですから見ればわかると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!