マツダ デミオ のみんなの質問
pbr********さん
2014.9.24 10:03
は10万キロ頃から買い換えたいと言っていたのですが故障もなかったので15年近く乗り続けています。
ちなみに車はハリアーに乗っていて、独身時代に私が買ったものです。
3年前まで私(専業主婦)と夫で1台ずつ持っていましたが夫の車が壊れてからは1台体制です。(夫の車が壊れたあと買おうとしたのですが結局買わずじまいです)
夫の仕事が自宅で出来るということもあり1台体制で不満はありません。
車の用途は買い物と片道300キロ程度の一泊2日旅行(月1~2程度)てす。
ちなみにですが夫と私は40手前で中学生の娘が1人います。
夫はフイットやデミオなとでいいんじゃない?
と言っています。1.5でも高速は走れるだろうし大丈夫とのことてす。
娘も車には興味ないみたいでなんでもいいとの事です。
夫が頑張ってくれているので家計的にもレクサスやAudi、BMWの上のクラスでも全然大丈夫だと思います。
私としては見栄を張りたい気持ちもありますし、やはり乗り心地の問題もあるのでそこそこ高い車を希望してます。
しかし我が家の稼ぎは全て夫のものなので私も強く言えません。
夫は節約のために安い車を買うというより高い車に全く興味がないようです。(車のメーカーは知ってるけど車種名なとは全く知りません)
ちなみに外に出ることもあまりないのて服はほとんどユニクロです。
高い車の良さに気づいてもらえれば買おうという気持ちにはなると思います。(気に入ったら即買う人ですので……)
そこで夫を説得するための知恵を貸してください。
一番いいのは試乗なのでしょうがボロボロのハリアーでユニクロを着てたら相手すらされない気がして……(実際にメルセデスに行った時はご自由に見てくださいとたけ言われて説明などはしてくれませんでした)
ちなみにですか夫は車は興味ありませんがバイク大好きで3台乗ってます。バイク好きでメカ好きなのてそういった方向性での説得などもできたら……と考えてますが私にバイク知識は全く無いです。
よろしくお願いします。
補足
皆さん回答ありがとうございます。 維持費の件ですが、考えなくても大丈夫です。 それとお金の件は特に考えずに回答頂けると嬉しいです
ID非表示さん
2014.9.30 10:18
他の方も仰ってますがお金の心配がないならまた2台持ちにしたらどうですか?
車に興味ない旦那さんはコンパクトカー、貴女は好きな車を選べば即解決だと思うのですが・・・。
ちなみに見栄で買うのは止めたほうが良いです。
「レクサスやAudi、BMW」って仰ってますけど、じっくり考えて(暫くはコンパクトカーで我慢して)自分の「乗りたい車」を選ぶべきだと思います。
ぷるぷるさん
2014.9.29 14:23
勘違いしてません?
高いから乗り心地がいいとは限りませんよ
レクサスはシートが硬いし疲れる
アウディも硬い、狭い
BMWも
正直将来や周りの目を気にすると旦那様の案に乗るといいと思います
tさん
2014.9.29 13:37
奥様が、室内が広い車希望と言う事
疲れると、イヤなので乗り心地が良い車希望
値段の問題で無く、良い車に乗りたい事を訴えると効果的です。
sco********さん
2014.9.29 12:00
一度フィットをレンタルして高速乗って旅行行ってみたら?さすがに走りが違うと思ってくれるはず。
kus********さん
2014.9.29 11:29
高級車を推し進めたいなら…
事故った時の安全性とかを言ったらいいと思いますよ!
ボディーの厚みも違うし、安全性の違いもかなり変わってくると思いますよ。
あとは、長距離の時に高級車だと疲れにくいとかですね。
tai********さん
2014.9.28 23:23
ヨーロッパではあたりまえのディーゼル車がいいですよ。
高級で力があり加速がいい。静かで安全です。
それなのに、日本ではなんとディーゼルの燃料は経由で原油からの精製コストはガソリンと同じにもかかわらず、税金が安いので割安に給油できるのです。ちなみにドイツではガソリンと軽油は同じ価格ですよ。
フランスでは7割、ドイツでも5割がディーゼル乗用車ですね。
BMWやベンツのお店に行ってぜひ試乗してみてください。
ディーゼルに興味があるから試乗したいと言えば、ユニクロだろがGAPだろうが試乗できると思いますよ。
国産だとマツダアテンザにもディーゼルがあります。これなら安くて340万円くらいだと思います。
aya********さん
2014.9.28 23:15
私んちはセルシオ→キャディラック→BMW→オデッセイと乗り継いできましたが、(ちなみに私はずっとキューブです。)普段の買い物なんてそれこそキューブで不満もありませんが、片道300キロ!?を月1ってすごくキツイだろなと思います。
オデッセイになってからこの前初めて長距離走りました。片道200キロです。助手席にのっていればベンツもオデッセイも大して変わりませんでした(^-^)v 個人差はあると思いますが…
長距離運転して初めて明らかに違いを感じました。
防音?がヘタレなのか、外の音がうるさい、お尻が痛い、何故か異様に疲れる! そして何より車に力が無いので高速道路が凄く不快でした。合流するのにも思ったように走ってくれないし、アクセル踏んでもエンジンがうるさくなるだけで加速してくれなくて合流で怖い思いをしました。
経済的に苦しいのでオデッセイとキューブで我慢していますが、あなたは金銭的に余裕であるということなので、小さい車は全くメリットがないと思います。
名乗る名はないさん
2014.9.28 22:49
オートバイ好きならこれがあるかもしれませんが
高級車がイヤなのではなくデカイ車がイヤということはありませんか?
山道を走ると車線通りに走れない大きな車はそりゃイラつきます。
というわけで世間一般に知られている高額車の
「レクサスやAudi、BMW」ではなくてイタフラ系の
コンパクト車をオススメしておきます。
プジョーやルノー、シトロエンに
フィアットにアルファロメオ。
少し外してドイツですがヨーロッパフォード。
ここらですと走りも結構なものです。
metabonpapaさん
2014.9.28 21:56
なるほど。そんなに財力あるなら説得なんて必要ねーだろ。見栄も張らずにフツーに「今日ディーラーでお買い物しちゃったあ」でダメ?旦那は趣味はバイク。しかも3台。でも車に興味無し。あなたは世間体重視で見栄っぱり。ある意味正直な人・・・。「我が家の稼ぎは全て夫のものなので私も強く言えません」・・・奇跡的な正論。つまり、経済的にかなり余裕なんだから高級車を乗り回して富豪アピールしたいあなたと、そんなアピール必要ねーだろ的な旦那・・・という構図でしょ?そもそも車に対する価値観が違うし、稼ぎの良い旦那様の堅実的な主張(コンパクトカーで良い)に納得出来ずにあなたのわがままを通すってことでしょ?あなたの場合、高級車にこだわるのは‘‘見栄の為‘‘なんだから自分で働いて買ったら何も問題ないのだが・・・。説得方法の一つとしては、「高級車が欲しいので買って欲しい。その代わり私も働いて損失分は期日を決めて必ず返済する!!担保はその車で、返済が滞ったら即売り飛ばして下さい」くらいの覚悟、約束は当然でしょ?。あなた自身は返済完了まで旅行とか、その他贅沢品の購入無しっスよ。返済が最優先なので。自身が働くのがイヤで、どーーーしても高級車が欲しいならば最終手段「離婚!!高級車買ってくれなきゃ離婚!!見栄を張りたいのっ!!」て言えば買ってくれるんじゃないかな。決断と責任は御自身で。
だいさん
2014.9.28 21:29
コンパクトカーが嫌ならハリアーに乗り続ければいいのでは?
あなたが見栄をはりたいだけなら、見栄をはりたいと旦那に言えばいい。
tom********さん
2014.9.28 21:10
ご主人を説得するのに一番良い方法は・・
質問者様の言われているように、色々なディラーに行って色々な車を見て試乗させてもらうことが一番だと思います。
質問者様が「メルセデスに行った時はご自由に見てくださいとだけだ言われて説明などしてくれませんでした」と心配されているようですが、メルセデスのSクラスに乗っている私でも同じ対応ですから、心配することはありません。
車の説明をしてもらいたい時に、係りの人を呼べば説明してもらえます。
乗っている車や服装で相手にされないかと心配されているようですが、
そんなことを心配する必要も全くありません。
「車の買い替えを考えているので色々な車を見にきた」ことを伝えれば、
きちんとしたディラーは、丁寧に対応してくれると思います。
いい車は、乗り心地もいいですし、運転するのも楽しいので
お奨めです。
ご主人共々、気に入った車が見つかるといいですね!
車のエアコンのリレーが切れたとき、一瞬エンジンが止まりそうなほど、不安定になります。すぐに正常回転数に戻ります。これの繰り返しです。 本当に直したいので、長文失礼します。 車種はマツダ DE系...
2025.4.18
デミオ(6BA-DJLFS)の室内灯(ルームランプ)が切れたので、蓋を開けてLEDに交換しようと、電球を取り出しました。 調べると、正局と負局(±)を間違えると、エンジンに関するヒューズが切れて...
2025.4.16
ベストアンサー:LEDの消費電流は白熱球の数分の1なのでLEDのせいでヒューズが切れることは無い。 電極の正負を間違えても点かないだけでヒューズ切れは起こしません。 DIYしててヒューズ切れしたとすれば、交換時に通電状態になっていて短絡させた可能性が一番高い。 室内灯のスイッチはオフにする。ドアは閉めて行うなどで防げることです。
至急です。DE系デミオで、オーディオの配線を加工中、間違ってショートさせてしまい、ルームランプやオーディオ、キーレス、エンジンオフ時のメーター表示などがつかなくなってしまいました。 ヒューズを確...
2025.4.2
ベストアンサー:ナビ裏でショートさせた場合エンジンルーム内のヒューズが切れていることもあります 取説を読み、ヒューズの位置を確認しましょう。 取説なくても、エンジンルームのヒューズボックスは1-2箇所ですから見ればわかると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!