マツダ CX-8 「デザインと機能性のバランスが絶妙」のユーザーレビュー

Yuzy Yuzyさん

マツダ CX-8

グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
4

デザインと機能性のバランスが絶妙

2021.9.7

総評
SUVが欲しいけど、多人数乗車もたまには必要で、でもデザイン的にミニバンは嫌という人とか、車内空間(2列目)の広さが欲しい人にはCX-8が最適だと思います。

私にはどストライクな車です。
共感頂けるお父さん方は多いのではないでしょうか

特に6人乗りは2列目リクライニングも結構できるし、スライドして一番後ろにしておくとSUVの中ではかなり広い部類に入ると思います。(あと10cmくらい後ろにスライドすれば文句なし)
満足している点
クルーズコントロール・追従は結構実用的。
よく片道1.5時間くらいの高速走行をするのですが、アクセル・ブレーキをほとんど踏まなくて良いので、FX35より疲労感がかなり少なく思いました。

積載性も良いです。
3列目を起こした状態だとトランクは狭いですが、トランク下収納にボストンバッグくらいなら十分入り、家族4人の一泊旅行程度なら3列目をつぶすこともなく、余裕で荷物が積めました。
不満な点
オーディオ操作が不満です。
曲中の早送り(2:00くらいまで早送りとか)が長押しでしか出来ない。
代車で乗ってたマツダ2(古いタイプのマツコネ)では、横に伸びるバーにカーソルを合わせればコマンダーの回転で曲中の位置を操作できたので。

慣れれば問題ないかもしれないけど、やはりタッチパネルはあった方が良いと感じます。
普段乗っている人はコマンダー操作で慣れると思いますが、助手席の人は戸惑うし、パネルをタッチした方が早いと思います。

Mazda3はボリュームノブを横倒しで次曲が行けるし、ステアリングにオーディオソースのスイッチもあるので、そちらの方が自分的には使い勝手が良いと感じます。
デザイン

4

エクステリア・インテリアともに上品で落ち着いた感じが気に入っています。
これ以上デザインに振ってしまうと使い勝手が悪くなり、実用性に振ってしまうとカッコ悪くなる、ぎりぎりで絶妙な所を突いたデザインに思います。
素晴らしいです!

ただ、全体的に無難ではあるので、攻めた感じはあまりないです。


一応マツダのフラッグシップモデルなので、アナログ時計は欲しかったのと、車内イルミネーション的なものが少しあるともっと高級感がでるように思います。
走行性能

4

2.5のガソリンモデルですが、普通に走る分にはパワー不足は感じません。
ただ、山道等の登りは少しパワー不足を感じますが、ディーゼルだったら問題ないと思います。

それなりの巨体に2.5リッターなので、出だしはちょっとのっそりしてます。

360度ビューは前車FX35にもあり、同様に便利ですが、CX-8はタイヤの位置まで分かるので、より分かりやすいです。
乗り心地

5

静粛性・振動はかなり満足です。
ミニバンもよく乗りますが、揺れが比較にならない程少ないし、路面凹凸の突き上げも緩やかで良いです。
後席の子供たちも前車FX35よりかなり乗り心地が良いようで、長距離移動の疲労感も少ないようです。
積載性

5

3列目を起こした状態ではさすがにトランクは狭いですが、意外とトランク下が広く、ボストンバッグくらいは余裕で下に入れられます。
家族4人一泊旅行では3列目を潰さなくても余裕でいけました。
FX35と比較するとめちゃめちゃ良いです。
燃費

4

レギュラーで良いし、リッター8~10くらいなので、FX35と比較したら十分満足です。
価格

4

グレード・オプションによってはそれなりに高額になりますが、それでも他社の同車格と比較したらかなりお得ではないでしょうか。
CX-8の中古車価格を少し見た限り、下取りは悪くはないと思います。
マツダ地獄は過去の話でしょう。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離