マツダ CX-8 「トータルバランスは最高な優等生」のユーザーレビュー

monza monzaさん

マツダ CX-8

グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
5

トータルバランスは最高な優等生

2021.3.11

総評
なかなかライバル車がいない為、比較は難しいですが3列シートSUVとしては3列目シートが1番実用的ではないかと思います。
ミニバン嫌いな方には超お勧めです
満足している点
コスパは圧倒的に高いと思います。
ディーゼルなんて乗らないと決めていましたが、比較検討していたBMWのエンジンには質感、音共に及ばないものの他のメーカーと同等以上の出来に大満足です。
グレード的には床下収納優先で非BOSEが可能なプロアクティブSパケにしましたが皮シートの質感も満足出来ます。
不満な点
納車時からオートエグゼのスプリングを装着していた事も原因かもしれませんが、乗り心地は硬め。
特にリアがポンポン跳ねます。
元々スポーツカー乗りで、前車VEZELでも車高短仕様にしてましたので、硬め好きではあるのですが、この車の性格からすると不満です。
自動車評論家のレビューの中にはAWDの方が乗り心地は良いとあったのでAWDを選べばと少し後悔してます。
ただ、ホイールを替えてバネ下重量を軽くするとかなり改善して高速道路では満足なフラットライドです。
あとはやはりATのギア数が足らない事
100kmで6速_2000rpmはガソリンエンジン並みの回転数であまり高速燃費は伸びません
デザイン

4

キャラクターラインががっつり入っている物も好きですが、ラインを出来るだけ排したマツダデザインもスッキリしていて好ましいです。
使い勝手の面で車幅をcx-5と同じにしたのは日本の事情で賢明な判断とは思うのですが、全高も高い為に正面からの見た目がスクエアで腰高感があるのがマイナス点
走行性能

5

GVCの効果が大きいのでしょうが、この大きく重い車をある程度は素直に曲げて言ってくれます。
また、ステアリングフィールも癖が有りません。
パワー、トルクも十分出ており実用車レベルの車としては満足出来ます。
これ以上求めたい方は海外メーカーのスポーツモデルに行くしかないと思います
乗り心地

2

突き上げ感が結構あります。特に街乗りレベルの低速時
ホイールを履き替えたらマイルドになったので、純正の19インチホイールはかなり重いようです。
AWDの方が乗り心地が良いというレビューもあるので気になりますね
積載性

3

非BOSEにしたので、床下収納は広く、使い易いです。
3列目使用時でもラゲッジスペースはミニバンと遜色無いと思います。食料品の購入程度なら余裕で入ります。
フロアが高いので当初は荷物の持ち上げに違和感がありましたが、慣れれば問題は無いです。
ただ、女性が重いものを載せる際は苦労するかも
燃費

3

実燃費は13.3から13.5km/lくらいです。
購入前に先輩方のレビュー見ていたら高速道路で20km/l行くとありましたが、80km巡行をダラダラしているペースなら実際に行きますが、通常の流れに乗ると良くて18km/lくらいでしょうか。
車重考えると悪くないですが、これでハイギヤがあればなぁといつも思います。
価格

5

車両価格は内容からするとかなり安いです。
オプションをあれこれつければそこそこいきますが、総額からしても今回の予算の6割くらいで購入しました。
マツダ車は値引きが渋くワンプライスに近い予想でしたが、確かにメーカーから本体価格からの値引きについては規制があるものの、ディーラーOPからの値引きやディーラー独自のキャンペーン、交渉時期や方法が良いように重なればビックリするくらいの値引き額になりました。
故障経験
故障は今のところ無し。
但し、内装のビビり音が有り、診断と対策待ち

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離