マツダ CX-8 「6人以上乗る車でコスパと安全性を求めるならCX8」のユーザーレビュー

HARKY HARKYさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
4

6人以上乗る車でコスパと安全性を求めるならCX8

2021.3.10

総評
普段は家族でしか乗らず、たまに家族+誰かを乗せたり、旅行される人に1番おすすめしたいです。長距離移動も快適で燃料費も安く、同じ用途条件で車を探した際に、維持費も初期コストも安い方だと思います。

アテンザで味わったディーゼルのランニングコストの安さと駆動力から、ディーゼルエンジンを搭載した車で6人以上乗る車を探島した。他車と比較検討しましたが、CX8はコスパ最強だと思います。

あとベースはCX9なので3列目使用時の安全性がミニバンよりも高いことも好印象です。

スライドドアの車も所有していますが、地方住まいだとスライドドアでなくても気にならないです。

この車格だとグレード間の差以上に2WDと4WDの走行性能の差が大きいと思いますので、両方に試乗できる方はぜひとも走行性能の差を体感して購入されることをおすすめします。
満足している点
以下以前乗っていたGJ2FPアテンザと比べて
●荷持がたくさん載る
●静か
●視界が広く運転しやすい
●360度アラウンドビューモニターが便利
●アダプティブLEDヘッドライト(ALH)が便利。前方車両を認識して、車両がいないところを明るく照らしてくれるのはありがたいです。
●LED照明の明るさを変更できる
●USBやシガーソケットがたくさん付いてる
●電動のパワーシート。パワーシートだと横になったあとに起き上がる際にシートが支えながら上体を起こしてくれるので、からだへの負担がとても少ないです。とくに妊娠中の方はそんなに力めないのでとても重宝すると思います

以下、所有し4000kmほど乗った同じグレード年式のCX8 2WDとの比較。
●4WDになったことでディーゼルの駆動力を余すことなく使えている。坂道の駐車場にバックで止める際、ウエットな環境では2WDのときは前輪が少し滑ることがあったが、4WDではそういう場面がない
●燃費が落ちると思っていたがほとんど変わらない
●自分の運転技量の問題かもしれないが、コーナーでのInとOUTで感じていた違和感(ハンドルのキレがワンテンポ遅れてくる感じ)が4WDだと感じない
不満な点
とくになし。

MT設定がないのが残念ですが、個人的な理由なので不満にはならないなと思ってます。
燃費もアテンザからすると落ちましたが、車重がそもそも違うので求めることじゃないかと
デザイン

5

外観はマツダ顔で自分は好みです。
内装も質感がよく本杢のパネルは高級感があり好印象です。
初期型GJアテンザに乗ってた自分からすると内装に不満が全くないです。外観はどっちも好み
走行性能

5

4WDにのって思ったのですが、XDを選ぶのであればグレード下げてでも4WDを購入されることをおすすめしたいです。
自分は実際に両方とも乗ってみて、2WDで感じていた不満点が4WDで解消されました。
乗り心地

5

車高調を入れていたアテンザより、ショックの吸収がよく揺れも少なく、満足しています。
積載性

5

アテンザはトランクの高さがなかったので、高さのあるものがどうしても詰めませんでした。しかし、CX8になってからは、ある程度高さがあるものでも詰めるようになったので、積載性も非常に満足しています。
燃費

4

パワー、乗車人数を考えると非常に満足です。
郊外で条件が合えば、リッター20kmに達したりもします。
価格

4

高いとは思いますが、ディーゼルエンジンで同じ6人以上の乗車人数であれば、他車と比較して装備を考えるとコスパはとても高いと思います。
自分はシートヒータやパワーシートを他車でつけて見積もりましたが、あっという間に予算オーバーでした。。。
故障経験
いまのところないです

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離