マツダ CX-8 「我が家にはベストバイなクルマ!」のユーザーレビュー

kazsawad kazsawadさん

マツダ CX-8

グレード:XD ブラックトーンエディション_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
5
積載性
4
価格
5

我が家にはベストバイなクルマ!

2021.2.28

総評
5人家族で、今後子供の自転車などを積む機会もあることから、積載量に余裕のある車を探しておりました。奥様メインで使用するため運転のしやすさも重要でしたが、サイズの割には取り回しも良く、車両感覚も掴みやすいと思います。奥様と家族用のクルマとはいえ、自分が運転する機会も多く、BOXミニバンなどは走行性能やスタイリング的にどうしても我慢できなかったため、CX-8は家族と自分の要求を満たしてくれるベストなクルマでした。
満足している点
マツダ魂動デザイン、2.2Lディーゼルターボエンジンの高トルクによる余裕の動力性能、3列シート7人乗りの多人数乗車が可能で広々とした室内空間、内装のデザイン・質感、積載量が多く使い勝手が良い点。
不満な点
不満点は特に見当たりませんが、要望を上げるとしたら次のような点でしょうか。リアパワーゲートに予約ロック機能が欲しい。パワーシートメモリーにドアミラーも連動させて欲しい。バックランプやウインカー、室内灯など未だに電球のままな部分をLED化して欲しい(CX-5はバックランプLED化されてたのに・・・)。
デザイン

5

シンプルで飽きの来ないデザインだと思います。ソウルレッドとblack tone editionの組み合わせは、良い意味で「ちょい悪」な感じに見えるのは私だけでしょうか。
走行性能

4

ディーゼルエンジンのため、発進時は重く感じますが、走り出してしまえば余裕のトルクでグイグイ進みます。ハンドリングは前車CX-5と比べるとワンテンポ遅れるような若干ダルなところもありますが、逆にギャップなどの路面変化に対しては懐が深い感じで、直進安定性も優れていると感じます。
乗り心地

4

よくできた足回りだと思います。硬過ぎず柔らか過ぎず、車重も相まってどっしりとした落ち着いた感じの乗り心地です。ボディ剛性の問題だと思いますが、もう少し足が動くと、よりフラットライドになると思います。静粛性は高く、停車中こそディーゼルエンジンのガラガラ音が聞こえますが、走行中は気になりません。意外にエアコン送風の音が気になりますが、それほど車外からの進入音が抑えられていることだと思います。
積載性

4

夫婦+子供2人の計4人乗車で使用することが多いため、通常3列目シートは倒した状態で使用しています。BOXミニバン程ではありませんが、ステーションワゴン並みの荷室スペースがあります。また、BOSEサラウンドシステム未装着であれば、リアトノボード下部にも洗車道具一式が入る程度の結構なスペースがあります。
燃費

-

新型コロナウイルスの影響で、まだ長距離走行できていないため無評価とさせていただきます。奥様の通勤(自宅から5~10分圏内)メインの使用のため、8~9km/Lといったところです。ディーゼルエンジンには過酷な使用状況です。早く旅行など長距離移動のできる環境になることを願っております。
価格

5

元々、安全装備・快適装備の多くが標準装備となっており、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。他メーカーのように、必要なオプションを付けていったら、とんでもなく高くなってしまう、といったことも無いと思われます。特にこのblack tone editionは欲しい装備がバランスよく組み込まれており良いと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離