マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
938
0

マツダCX-60とトヨタクラウンスポーツではどちらを選びますか?
両者のいいところ、わるいところ、最終的には貴方ならどっちでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダCX-60 内装以外良い点なし
故障・不具合多数、中古価格暴落中、販売数激減、衝突安全機能低レベル
ディーラー対応悪い ディーゼルウルサイ ガソリン燃費悪し
直進安定性悪い、オイル漏れ


クラウン 内装が・・・・
それ以外は問題なし

どうみたってクラウンの勝ち

ただし、暴落しているCX-60を300万くらいで安く買うというなら
マツダファンに限ってアリだと思う。

新車どうしの比較ならクラウンしかないと思うよ。

その他の回答 (3件)

  • やはりMAZDA CX‐60だと思います。長所は、新開発である環境対応型の直列6気筒ディーゼルターボエンジン搭載とFR駆動方式ですが、自動車専門情報誌及びweb版の試乗リポート記事を読んだり、BS朝日「カーグラフィックTⅤ」でCX‐60を取上げた放送回を視聴するかぎり、乗り心地などに更なる熟成が必要な点もある様ですけれども、普通に乗る分には問題ないのでは。

    (参考資料)
    BS朝日『カーグラフィックTV』#1860 放送日時2022年11月24日㈭
    ・世界に真っ向勝負を挑むマツダ 新開発の直6ディーゼルはいかに?
    https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/lineup/prg_1860/


    トヨタクラウンスポーツは、実際に高速道路などを試乗した例が無いので判らない点もありますけれども、車専門誌の記事で知るかぎりCLOWNを名乗るものの、北米大陸・中国本土向けFF乗用車「アヴァロン(日本国内向けは日産自動車「セフィーロ」A32に惨敗した為「プロナード」へと変名して再起を図ったものの、案の定これまた「セフィーロ」A33型に完敗した挙句、トヨタは車種廃止に追込まれた様です)」の派生車と言った所では?
    外観デザインは、酷く個性的であり積極的に選ばない人が多いと思います。

  • CX-60
    ◯ 整備性高く、長距離運転で疲れにくい
    ✕ 設計精度とバランスが悪くメンテ多い
    クラウン
    ◯ 各部のバランス良くノーメンテ保守可能
    ✕ 整備性と初期ハンドリングは60に敵わず

    レンタカー遊び運転ならCX-60選択する
    長期的に維持管理のマイカーならクラウンかな

  • 良いところ 60は値段が安くからある

    悪いところ 60はFRなのでクラウンスポーツ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離