マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
360
0

CX-60乗りにお聞きします。

5月にXD L Packageを購入しました。
段差を乗り越えた時のフワフワした乗り心地が嫌です。

買い換える前はCX-5に乗っていて何の不満もありませんでした。
ただ、走行距離が20万kmに達しチョコチョコ交換部品が出てきたので妻からの強い要望で買い換えとなりました。

ほぼ、妻専用車ですし、妻が気に入っているので私がとやかく言う必要も無いのですが、やはり乗り心地が····。

皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

補足

当の妻も、5は思い通りに走ったけど60はフワフワしてトヨタ車みたい。と言います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も5月末納車の同グレードに乗っています。
私は、フワフワ感というより、跳ねる感じに違和感があります。なぜ、SUVに、スポーツカーのようなかたい足回りになっているのか疑問を感じます。
幸いなのは、セッティングはともかく、ダブルウィッシュボーンやマルチリンクの足回りが、ぎり腰痛にならずに済んでいるところだと思っています。
対策品も出てきているようなので、検討されてはいかがでしょうか?フワフワ感は、減少するようです。
但し、同じ車種、グレードでも感じ方が異なるので、慎重にしたいとは思っています。
このクラスのSUVなら、しなやかに段差の衝撃を吸収してほしいと思います。同乗者は、車酔いはしないかもしれませんが、快適とは思わないような気がします。
しかしながら、この車の良いところもたくさんあるので、マツダの今後の対策に期待するところです。メーカーの情報開示の仕方には問題があるように思えます。

質問者からのお礼コメント

2023.11.23 05:51

ディーラーに相談してみます。

その他の回答 (2件)

  • 欠陥車へようこそ。XDエクスクルーシブを買いましたが、乗り心地や、ミッションのノイズ、高速道路等でのハンドル支援機能の誤動作、そしてメーカーのいい加減な態度に呆れ果てて 3か月で売却しました。


    さて、乗り心地ですが、11月になってから、やっとマツダは対策パーツを出しました。ご存じですか?。その調子だとご存じないでしょうかね?。だってコッソリ出しているのです。問い合わせをした人にだけ交換作業をしています。知らなかった人、問い合わせしなかった人は放置するつもりなのです。まあ、これがマツダ流。

    あと、この対策パーツは、リヤダンパーを固いものに交換します。だから車体の後ろ側がボワンボワン揺れるのが減ります。

    しかし乗り心地の悪い症状の根本的原因は、フロントサスペンションにあります。ここはマツダは対策してくれません。

    ここを改善したければ、自腹で対策作業をしてくれているショップ
    に行かれて作業してもらうしかありません。たしか8万円。
    作業をしてくれるショップは日本に2か所しかありません。

    星野レーシング 群馬だったか栃木だったか・・・
    リチャージ 兵庫県加古川

  • 1月からXD‐MHVに乗っています。最初はかなり気になりましたが、1か月ほどでほとんど気にならなくなりました。
    今でも路面によっては気になる時がありますが、不思議なのは毎日同じ道を走っていても気になる時と気にならない時があるので乗車人数やタイヤの通る位置など微妙な条件によってかなり変わるみたいです。
    後部座席の方が気になると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離