マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
907
0

マツダ CX-60のOBD2について情報をお願いします。

CX-60では、OBD2のDLCにOBD2機器や汎用の診断機を接続すると、

フェイルセーフモードに入ってしまって復帰できなくなったり、バッテリーが数日で上がってしまうといいます。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-60/kh/ekmi/contents/67250100.html

先日、他車種をリコールのためにマツダディーラーに出したところ、知人からも
「CX-60はマツダ純正以外の診断機を接続したら壊れるよ」と言われ、
そうなった場合、現在はディーラーでも対応はできないようです。

実際のところ、汎用の診断機を接続して不具合を生じた方はいますでしょうか?
あるいは、問題なく使えたでしょうか?

診断機のメーカーへ問い合わせたところでは、「検証が取れていないために使わないでください」とのことでした。
当方は
ツールプラネット、TOPDON、Gスキャン、LAUNCHを使っています。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヒデぽんさんなどYouTubeで指摘してますからディーラーに任せたほうがいいでしょう。下手に弄れば、セーフモードに入り、うんともすんともいかなくなります。車を動かすことができなくなり、システム1式交換となります。MAZDA2や3が手に入るほどの額がかかるので本当に下手に弄るべきではありません。

質問者からのお礼コメント

2023.4.22 07:04

ありがとうございました。
とは言っても、OBD検査が始まれば自社で診断機を接続して検査を行わなければ適合証を切れません。
まあ、車検に入るのはまだですので、動向を見てみます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離