マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
194
0

サマータイヤでも後輪にタイヤチェーンをつければスキーにいけますか??車種はFRのCX60です。
恐羅漢に行こうと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

恐羅漢スノーパーク今日の情報だと、サマータイヤでも行けそうですね。

タイヤチェーンの脱着は、十分練習していって下さい。


お気を付けて楽しんで下さい。

その他の回答 (7件)

  • ゆっくり走ってくださいな。
    いい車をお持ちだと、つい飛ばしたくなるもののようですが、雪道では2速です。
    自分は下りではずっと1速で下りてきました。

  • スキー場に行けることもあればあの世に逝くこともあります。
    状況と運次第です。

  • 昔は殆どがタイヤ+チェーンでしたからね。
    雪国ならスパイクとか履いてたけど。

    ただ、既出の様に「脱着の判断時期」が難しいんですよ。

    その辺を理解出来ないレベルで行くなら止めた方が良い。

    技量が有るなら構いませんね。
    昔は多くが提示の方法だったし、今は昔より積雪自体が少ないし。
    ただ、その分「アイスバーン」のリスクは高い。
    昔は路面に積雪が多かったから早めのチェーン装着だったけど、今は路面積雪が無い代わりにアイスバーンと化してる所が増えた。
    なので、路面見極め出来るか否かに掛かってしまう。

    まあ、スタッドレスでもアイスバーンなら、夏タイヤよりは良いだけですけどね。

  • まぁ道中積雪はなくて、万が一一部凍結してた場合にチェーン付けて、スキー場近くの山道を登るくらいなら行けるんじゃないですかね。そうしてる人よくみます。

  • 可能か不可能かで言えば可能ですが、お勧めできません。

    恐羅漢に関しては、ノーマルタイヤで来場可能かどうかをSNSで発信していますが、不可の場合が多いです。
    不可の場合ほとんどが路面凍結によるもので、路面凍結とノーマル+チェーンは相性がよくありません。
    実際問題チェーンは凍結路面でも問題なく性能を発揮しますが、なぜ相性が良くないのか。

    それはどこからチェーンを装着すればいいかわからないからです。
    雪があれば視界入った段階でチェーンの装着が可能ですが、雪がない以上路面状況を確認しながら進むしかありません。
    もちろん早めにチェーンを巻く対応でも可能ですが、積雪のない路面でチェーン装着ではチェーンを痛め、スピードを出すことすらできません。

    またFRの場合、リアにチェーン装着で駆動力を確保できてもフロントの舵取力がないのでカーブでの路面凍結は命取りです。

    おすすめはしないです。

  • 昔はみんなFRでチェーンでしたよ。リアだけチェーンね。
    気を付けないとならないのはワダチ。フロントタイヤがワダチにはまると抜けられなくなる。まぁ今は昔より雪が少ないし除雪も行き届いてるから全然大丈夫ですけどね。昔の人達ってホント凄いわ。

  • サマータイヤでも後輪にタイヤチェーンをつければスキーにいけますか??車種はFRのCX60です。
    可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離