マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
209
0

車を買うならどれがいいのか。
高校2年生です。

【車種】
・旧ムーヴキャンバス(ダイハツ)
・新ムーヴキャンバス(ダイハツ)
・旧シエンタ(トヨタ)
・CX60(マツダ)

【希望】

・大学の学費も払いながら買いたい(高すぎない)
・燃費が良い

3つの車種のうち、この2つの観点に合っている車を教えて頂きたいです。

また、中古か新車、どちらがいいのかも教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX60下を見ると確かに300万円切ってるけど、あの車両重量+燃費ならディーゼル一択やから最低でも320万
ただディーゼルは排気量3300ccやから自動車税57000円やで
自動車税は毎年払わないといけない税金ね
軽なら10800円、シエンタで30500円、

↓の方も書いてる通り、自動車保険が18歳〜21歳まで滅茶苦茶高いので新卒社会人でもかなりしんどいよ

その他の回答 (7件)

  • 新車が良いに決まっています。しかし誰がお金を工面するかで自然と決まります。自分で学費を工面する場合、車の維持自体がかなり難しいです。
    任意保険は必要です。絶対に入って下さい。車両保険は払えるなら入って下さい。
    実際の大学生はカーシェア、レンタカー位が一般的です。普段は乗っても二輪が限界ですね。それでも保険は高価ですが。

  • 中古の軽自動車が良いと思います。
    出来れば一括で買えるくらいお金を貯めてからのほうが良いです。

    あと、任意保険の加入もいくらかかるのか把握していますか?
    10代20代前半はとにかく事故が多いので、保険料が高いです。
    車両保険無しで相場だと、年間17万円とかします。
    (年払いのほうが安いので、一括で払う余力があるか)

    自動車税、車検(+自賠責保険)、任意保険、燃料代
    車検は年1ではないですが、これらの維持費を月で案分した金額を、
    自身が負担できるかどうか。

    個人的には、学生のうちは足がほしいなら原付でも良いと思います。

  • 大学学費と費用、自分で支払いなら
    通学に使わないなら、レンタカー等利用で
    必要性有れば中古車購入すれば良いと思う
    買ったが支払いに無理が出る可能性も

  • 個人的には中古の軽自動車が良いと思います。

    新車は購入時に重量税等もかかるので、税金面で中古
    維持費として自動車税や自賠責保険を考えると軽自動車

    また、車検が長く残っている中古でないと
    直ぐに車検でお金がかかることになります。

    車はガソリン代だけでなく、距離を走るとタイヤ交換やエンジオイルの交換などいろいろかかります。傾向として軽自動車の方がその手が安くなりやすいのでお勧めですが、僕は自分が大学生時代は家の車を借りたり、友人車を借りていて、普段はバイクを使っていました。
    (購入を考えバイトもいろいろしましたが、学生生活と遊び、バイトのバランスを考えると車の購入はあきらめました)

  • まず
    ご予算は?最初は擦ったりぶつけたりもあり得るから安い旧ムーブキャンバスか旧旧シエンタダイズのリミテッドかG

  • 学費もあるんだから旧ムーヴキャンバス一択じゃない?
    どれだけ稼ぐつもりなの。

  • CX-60は大学生に合わないサイズ、値段なのでやめた方が良いかと...。
    予算にもよりますが、旧ムーヴキャンバスと旧シエンタは中古で100万もせずに買えるものもあるし燃費も良いので充分おすすめできます。
    軽が良いなら旧ムーヴキャンバス、普通車が良いなら旧シエンタで良いと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離