マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
270
0

マツダの車が好きな人へ
なんでトヨタや日産じゃなくてマツダが好きなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単に安いから。

787Bとか関係ないし。もう30年前の話だよ。優勝した当時すら売れていないし。その後トヨタが連続優勝してるが、それでトヨタ車が売れてる理由になっている・・・わけないよね。

ヨーロッパで尊敬とかいうが、ヨーロッパで単純に売れていない。mazda.euでの販売台数は落ちてる。そもそも売る車がない。ディーゼルなんかも規制の影響で販売できなくなってるからね。

ブレーキどうこうというが、マツダほどスポーツ走行に背を向けてきたメーカーは日本では珍しい。サーキットイベントや各種プロ選手権にも参加やサポートが非常に少ないどころか、かつてプライベートを切り捨てて泣かしたことも結構ある。


カローラクロスと、CX-30が同じ値段だったら、多くの方がカローラクロスを買うと思うよ。同様にハリアーとCX-5が同じ値段だったらハリアーを買わんか?。CX-60とレクサスRXが同じ値段だったら(略

安売り商売しかできないのが、マツダの長年の悩み。そこを脱却しようとしてやってるのがラージ商品群なんだけど、これが案の定の大失敗で、今大変になっているところ(現在進行形)。

その他の回答 (2件)

  • 787Bの影響とかもありそうですね。

  • 試乗して良さに驚いたからです。足回りに惚れました。
    さすがに世界最大のスポーツカー販売メーカーとして欧州でリスペクトされているだけのことはあります。

    ブレーキもいいです。他メーカーの場合、試乗でよく見せるために加速とブレーキが良いように見せかけたセッティングしてるんですが、マツダは真逆でレース車と同じく踏力に応じたロックしにくいブレーキです。カックンブレーキとABSより、こういうブレーキをじわっじわっと効かせた方が制動距離を短くできます。雪国なので、このブレーキは良いと思いました。しかしわからない人は「マツダはブレーキが弱い」と思ってるらしいです。ヤレヤレ・・・。
    その他、くせのないハンドリング、妥協のない内装も評価してます。他メーカーは「ここはコストダウンか・・・」という箇所がありますが、マツダは社員の給料だいじょうぶか? ってくらいです。この辺、マツダは生産ラインで90%以上のコストカットに成功しているらしいので、少しほっとしてます。

    あとは耐久性に不安を感じていろいろ調べましたが、ドイツのカー雑誌で信頼性ナンバー1を獲得しているので大丈夫だと思います。
    日本ではマツダに偏見を持っている人がいますが、ヨーロッパではベンツやBMWより信頼があるようです。イギリスのテレビ番組でプリウスをマシンガンで破壊したのは有名な話ですが、トヨタはともかくレースで活躍してない日産はヒュンダイやキーアとどこが違うの? くらいの認識のようです。ゴーンみたいな金の亡者を送り込むくらいですから。

    ルマンで優勝した過去もあり、販売規模だけでマツダを否定するのはポルシェやフェラーリを否定するのと同じと考えているようです。フォードでもマツダにはスポーツカーに造詣が深い人が経営者として送り込まれました。

    失われた20年といわれながら、復活を果たしたマツダの経営に関する書籍が多数出ていますので、お読みになるといいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離