マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,232
0

マツダのCX60のディーゼルの購入を考えてるのですがディーゼルはすすが貯まりやすい、やめとけなどとの書き込みが多く見られます。ちょい乗りが良くないと言うのも心配です。

通勤片道10キロ程休日に2〜400キロ、年間3万キロ走行します。ディーゼルはやはりやめて置いた方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年間3万なら問題ないです。全然ちょい乗りではなくむしろかなり距離乗るんで向いてます。また60の3.3DはDCPCI燃焼や2段エッグシェイプピストン、と急速多段燃焼を取り入れてる現行2.2や1.8Dを更に煤対策や効率向上させたエンジンで煤は仕様を見る限り溜まりにくい(2.2や1.8のように溜まるまでの距離や時間)構造になってるかと思います。(はっきりは言えないが。まだ発売前で実用使用されてないし。5〜10万くらい走らないとどうなって分からない)
またオイル交換は5000kmごとに指定されたオイルで(純正スカイD専用か C3規格)又はエレメントは純正を必ず使用すること。(社外品は初期の2.2でトラブルが起きたため、いくらPIAAとかでもやはり故障しないとは言い切れない。発売後に社外品が出てくるかと思うが新車保証ある内はディーラーでやってもらったほうがいい。そのため保証期間中はオイル交換パックに加入をオススメ。)

その他の回答 (2件)

  • チョイ乗り【だけ】なのが良くないのであって、「チョイ乗りが良くない」はあまりに飛躍した話です。DPF再生の理屈が分かれば簡単に分かる話だと思います。
    マツダのディーゼル8年目の車両を維持しています。ちょい乗りもします。
    とりあえず10万キロしか走ってませんが故障はありません。

  • 通勤片道10キロ程休日に2〜400キロ、年間3万キロ走行、これはチョイ乗りではないので問題ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離