マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
274
0

現在デミオに乗っているのですが、子どもが出来た時の事を考え乗り換えを考えています。その中で、
新型レヴォーグかcx60のどちらかで迷っています。

レヴォーグにしたい理由としては、走りの良さ、安全性、アイサイトX、電子制御ダンパー、荷室後席の広さです。
cx60にしたい理由は、FR直6エンジンを始めとする新しいマツダの技術、内装、外装の高級感、後席、荷室の広さです。
元々、走りの良さと利便性を考え、スポーツワゴンであるレヴォーグで考えていたのですが、cx60が発表されてから、エンジンを始めとするマツダの新しい技術に凄く興味があり迷い始めました。
ちなみにSUV自体にはそんなに魅力は感じていません。ワゴンと比べると走りで劣る部分かあると感じているからです。
みなさんならどちらを選びますか?
回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分はMAZDA3か30で考えてましたが、まさか直6が323万から手に入るとは思いもしませんでした。マイルドHVでなくともリッター18〜20km/Lと排気量の割には低燃費ですし、51kgmの最大トルクがありパワフルな走りができます。またロードスターに採用されたKPCがついており、SUVでもかなり走りにこだわった設計です。
またフロントサスがストラットではなくダブルウッシュボーンです。
しかし子供を考えるならやはりミニバンですね。レヴォーグも60も単にその車に乗りたいという興味のある車でしかありません。60は荷室が570Lと広くベビーカーとかは積みやすいかとは思いますが、ドアはスライドではないため子供の乗り降りは厳しいですね。ドアパンチに気を使わないといけないし。

その他の回答 (3件)

  • 子供が出来るからじゃなくて欲しいだけですよね。
    スライドドアが嫌ならドアの開口角度だけ気にしたらいいです。
    後の利便性なんてデミオで事足ります。

  • レヴォーグはドライバー自身が楽しくなる、ドライバー優先の車ですかね。CX60は家族みんなが快適に過ごせる車。
    家族が増えるのならCX60と言いたいところですが、、。
    子供が増えると何かと我慢が多くなるお父さん(お母さん?)、自分の趣味嗜好を維持してこそ家族にも優しくできると思うので、やっぱりレヴォーグですね。
    常時4輪を駆動する今や世界でも超レアな存在と言うことと、CX60は日本ではデカ過ぎる辺りも気になるので。

  • 子どもが出来た時の事を考え

    これが理由にあるのでしたらどちら共お勧めはしません。
    というか買い替えてもさほど変化はありません。

    デミオ(現行Mazda2)はかなり考えられているパッケージで
    見た目が丸みを帯びていてスポーティーなデザインにもかかわらず
    二列目の開口がしっかりとれているため子供の乗せ降ろしが難なくできます。
    ベビーカーもトランクに入りますし
    大人2人、子供1人なら二列目の片方を倒せば充分使い勝手はいいです。

    単に大きい車に乗りたい が理由なら候補の車でもいいと思いますが
    ※子どもが出来た時の事を考え でしたら当然スライドドアは必須です。
    フットセンサーがついている物でしたら子供を抱いたまま安全に乗せることができますし、子供が自分で乗り降りするようになればドアパンチをする心配もありません。
    また、車高が高いミニバンはベビーカーを畳まずそのまま載せられるので
    手間という意味でも勝っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離