マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,314
0

マツダのCX-5やCX-60のガソリン2.5リッターモデルはワインディングや高速では力不足ってのはあるのでしょうか。
ディーゼル車と比べたらいかがでしょうか。

あとは、故障についてはディーゼルより壊れにくいとかはあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はい、ディーゼル車は、吸気系の煤つまり、インジェクターの詰まり、DPFの詰まりなど、ガソリン車より故障リスクが高くなります。とくに吸気系の煤つまりは漏れなく発生しますので、甘んじて受け止める必要があります。マツダのディーゼルは、ベンツやBMWのディーゼルとは違って、圧倒的なディーゼル感があり(つまりディーゼルであることを隠そうとしていない)、あの感じが好き、あのトルク感が好きという人もいますので、そういう人には合っていると思います。

CX-5ですが2.5リットルどころか2リットルガソリンでも全く問題ないです。普通に走っていれば不足を感じることはありません。

CX-60ですが、こちらも2.5リットルガソリンで全く不足は感じません。しかし、CX-60自体が不具合の塊で、対処法の殆ど見通しが立っていない状態ですから、あと3年くらいは買わないほうがいいです。

SUVが欲しいなら、トヨタハリアー、日産エクストレイル、本田べセル、スバルフォレスター、BMWx1またはx3(中古含む)、ベンツGLA GLB GLC(中古含む)あたりを検討された方が良いです。

これらは人気車種で、その証拠に納車待ちがかなりあります。

Cx-5はよい車ですが、もうモデル末期で、売り上げも落ちています。そのせいで納車待ちが1か月くらいになっています(つまり誰も買わない)。新車で買う価値があるか疑問です。大量に売れた車種ですから、中古車が格安になっています。2022年もマイナーチェンジ後の中古車はまだ高いですが、2016年ごろのcx-5は馬鹿安になっています。もともとマツダ車は値崩れが激しいので、新車で買わないほうが良いです。値崩れした中古車を買う方が良いと思いますよ。

その他の回答 (2件)

  • CX-5の25Sに乗っていますが、特にパワー不足を感じたことはありません。
    ワインディング・高速道路も踏んだ分しっかり加速してくれますし十分です。街中だとほとんど踏めませんね。
    さすがにディーゼルのハイパワートルクを体験してしまうと見劣りはしますが、加速のレスポンスはやっぱりガソリンの方が断然早く気持ちいいです。
    ディーゼルは煤の問題がネットで散見されますが、そういったリスクを納得して買うならアリですね。
    まぁ私は、そういうのを気にしながら乗るのが嫌だったので25Sにしました(笑)
    CX-5はモデル末期ですが、末期だからこそ安定しているとも言えますね。

    CX-60は試乗してないのでわかりません。

  • CX-60は、やはり初期モデルということと、新機軸の仕組みとなってるため、不具合が起きてます。やはり買うなら年次改良後のほうがいいです。(2〜3回目あたりがベスト)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離