マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
207
0

マツダのデーゼルのオイル交換について

今までの車は全部自分でメンテしてきました
トヨタ18万キロと日産14万キロの車を新車から乗っていますがディーラーで整備を頼んだ事無いです

トヨタ車は途中故障し保証でCVTを無償交換しています
マツダのデーゼルは純正の専用オイルとエレメントを使用したとしてもエンジンの保証は効くのでしょうか?
候補はCX-60のデーゼルです

ちなみに自分でメンテした場合ディーラーに聞いても「わからない」との回答でした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

例えば、純正エレメントとディーゼルエクストラSKYActive-Dのペール缶を購入して、ご自身でオイル交換をしてもメンテナンスとしてはメーカー指定通りで問題ありません。

ところが保証修理の適用を考えた場合、ディーラー側からするとユーザーが指定部品を使ったかどうかはユーザーの申告を信用するしかありません。

エンジンと無関係なトルコンレスAT等の保証修理は問題なく適用されるでしょうが、煤トラブルが多いSKYActive-Dに関する保証修理は、ご自身でオイル管理してしまうと保証適用外と判断される可能性が高いと思います。

その他の回答 (3件)

  • 保証を効かせるにはやはり期間内はディーラーでやったほうがいいです。指定ではない部品とか使って壊れた。保証でなんて虫が良すぎる話です。

  • 効かない。
    あなたが整備記録に勝手に
    「1ヶ月点検問題箇所ナシ」
    と書き込んで、それを毎月繰り返したとします。

    1年後にエンジンだかどこかが壊れてディーラーに持ち込んだ時に
    あなたが勝手に整備した記録が残っていて、保証で修理して下さい
    と言われたらどうです?

  • 第三者から見ても、毎回純正の専用オイルとエレメントを使っていたと言う確実な証拠があれば可能だと思います。

    それが無理であれば、メーカーから保証対象外と言われる可能性はあるかと。
    ディーラーが作成する点検整備記録簿は、そう言った事を保証する訳でもあるのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離