マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
818
0

マツダCX-60 XD-HYBRID Premium Sportsを中古車で購入して、納車待ちです。

元々不具合の多い車とは聞いていたのですが、デザインが好きなので社会人1年目ですが、買ってしまいました!

不具合についてですが、中古車で購入してもマツダからのリコールなどは調べて受けることはできるんでしょうか?
また、YouTubeでも改善や部品の交換などしてもらって変わったという動画がありましたが、そう言ったものは正規のディーラーからの購入でなくても受けられるのでしょうか?

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の買ったディーラー、担当営業(少し癖有)が言っていたのはメーカー直営や特約店以外で買った場合、リコールは予約してもらえればok(多分メーカーか陸運局から手紙がきますよ)保証をつける場合は有償の点検を受ければok。コネクティッドサービスだけ使えるようにしてくれ!というのはあまり好ましく無い。みたいな事を言っていました。

過去にどこで整備やオイル交換をしたかも分からないマツダ車が来店し、リコールのついでにナビの更新やサイドミラーの点検もして欲しい!といった依頼があったらしいですが、あまり受注したくなかったような事を言っていました。

まだ熟成しきっていない車ですし、壊れた場合の保証対象として、初回車検をディーラーで受ける事、ディーラー点検を受けている事、ディーゼルは純正オイルを使用している事などが条件だったハズです。余計なお世話になると申し訳無いのですが、購入後ディーラーへ保証継承(有償)を依頼された方が良いかもしれないです。

その他の回答 (8件)

  • 基本的にリコールはその店舗が取り扱いが有ればやってくれますよ!ただリコールだけは正規ディーラーに持ち込みを頼む方も居るみたいです!
    この場合でもリコール工賃はメーカー持ちになりますよー

  • 私の経験からですと、BMW、ホンダ車は、購入ディーラーでなくても、リコール等のサービスは受けていましたので、大丈夫だと思います。ディーラーさんも、ユーザーとの関係は大事にしていると思いますので。もし断られるようなことがありましたら、メーカーの相談窓口と相談されればよいと思います。
    プレミアムスポーツは、確かにかっこいいですね、ハイブリッドは、あまり興味がありませんが、ブラック系の装備が羨ましいです。
    車自体の故障は、改善品も出ていますし、そう心配されることはないと思います。6気筒ディーゼルを楽しんでください。

  • ご質問の件は、どちらも「できます」

    どこかの整備士とその信者のおかげで、不当に評価が低くされてますが、少なくとも僕の車両には、言われているようなトラブルはありません。
    ネットで見かけたからと言って、俺も俺もと、すぐに対策部品や対策リプロなどに飛び付くバカが、不具合を受けているだけです。
    対策になってない、または新たな不具合が出るからです。
    まぁ、そんな対策部品や対策プログラムを出すマツダが悪いのですが。

    いまは、特に不満点が無いならば、対策があるとしても様子見した方がいいです。
    よくなるとは限らないからです。
    すぐ飛び付かず、やったヤツの評判を拾い上げてからご自身のにも適用させましょう。

    乗り心地が悪い悪い言われているのも、なにが悪いんだか僕には全然わかりません。
    なので、悪いと言ってる人の車両に乗せてもらったし、自分でも運転してみました。
    確かに笑っちゃうくらい乗り心地悪かったです。
    ショックの代わりに棒でも入ってんのかと思いました。
    で、逆に僕の車両に乗ってもらいました。
    え、なんで??? と言ってました。
    怒ってディーラーに言って、様々対策部品に交換してもらって、さらに悪化したようです。

    ちなみに僕の車両は、納車以来、リコール以外にはなーんにも対策は当ててないです。
    マイルドハイブリッドの初期も初期型ですがね。
    車台番号1400番台で、コレより前は試乗車しかないくらいの初期型ですが、なーんも問題ありません。
    問題ありの人はご愁傷様ですが、問題ない人の方が多いはずですので、頑張ってください笑 (何を?)

  • 今後、海外で評判の良いcx90用のミッションプログラムや、現在トヨタで製作中のcx5やcx80のプログラムをcx60にフィードバックすると言う話もあり、ますます完成度が上がるでしょう。
    ネット上の古い情報しか持ってない人は不具合が多い車と酷評していますがcx60ライフを楽しんで下さい。

  • 中古車であってもリコールは勿論受けられます。ワタシは素のディーゼルターボAWDのベースグレードに載っていますが何の問題もありませんし、今まで19台のスポーツタイプのクルマを新車で乗り換えて来ましたがCX-60が1番いいクルマです。ハイブリッドは価格が高くて何のためにハイブリッドにしているのか意味不明です、きっとトヨタのプロパガンダに影響された多くの人が無条件で良いと思い込んでいるからメーカーとしても作らざるおえないのかとおもいます。素のディーゼルに比べて100kgも重たく、たった15馬力のモーターでアシストする意味がわかりません。しかも価格は100万円高い?単体のディーゼルターボ3.3Lで充分な気がします

  • >中古車で購入してもマツダからのリコールなどは調べて受けることはできるんでしょうか?

    出来ます。


    >そう言ったものは正規のディーラーからの購入でなくても受けられるのでしょうか?

    出来ます。

  • 近々マツダCX-60のリコールの噂があります。
    用意をしておいたほうがいいかも知れません。

  • リコールや改善対策は必ず来ます。
    出来れば納車されてからディーラーへ行って新車保証継承(有料25000〜30000円)受けてディーラーさんと仲良くしてプログラム更新ないか聞いたらいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離