マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
406
0

マツダのCX-5って発売から10年経ったのですね
そろそろ車の買い換えを考えていて老夫婦2人で乗るのには大き過ぎるのですが
CX-60も候補に入れました。

マツダはカーメーカーとして随分と認知度が上がりましたか?
以前の様に「マツダ地獄」は終わったのでしょうか?

#CX-5
#CX-60

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔に比べたら「ロードスター」も有りましたし
マツダの魂動デザインは非常に好評です

マツダ地獄は実は若干残っています
大幅値引きでの販売は辞めたのですが
これは例えばCX-5みたいに年度モデルを出しているがために
年度毎に大きく違って古い年度のモデルの値下がりが少し大きく感じます
これにあがなう様にマツダの残価設定は55%も有ります

これからマツダ車をご購入の際は残価設定も検討された方が良いと思います

質問者からのお礼コメント

2023.3.4 13:08

皆さん有難う御座いました
内装の質感が満足できるレベルだったのでCX-60を契約しました

その他の回答 (11件)

  • 今までマツダに乗って来て、次ホンダ、トヨタ、スバルなどに買い替えって中々悩むところですよね。メーカーを変えると、操作の勝手が違うし、煩しさが増すなんて事もあります。CX-5とかMX-30あたりが無難な気がします。一回マツダ内装を体感すると、他社は質素、貧相って感じるとこはありますよ。

  • どのような使い方をされているのか分からないのですが、長距離を走って旅行などに良く行くのであればCX60は良いと思います。XD系は燃費が良いですし、なんといっても室内の豪華さは素晴らしいです。

    私は昨年CX-5スポーツアピアランスを購入したのですが、FFが好きな事と車の円熟味がCX-5の方が高い事が理由でしたね。遮音性や制振性はCX5の方が良いですよ。街乗りもCX-5の方が楽です。
    認知度とかマツダ地獄の事を聞かれていますけど、これらが気になるのであればトヨタの方が良いと思いますよ。マツダに乗っている人の多く(別にアンケート取っていませんけど)は購入した車が好きでそのような事を考えていないのではないかと思います。少なくとも私はそうですね。

    以前にCX7(全幅1870mm)に乗ってましたけど、二人で乗るのに大きいと思った事もありませんし、のびのび乗れたので良かったですよ。

  • cx-60はFRなので、いいですねー。
    やっぱ、後輪駆動の方が全然楽しいですから。
    マツダは、そんなに変わって無いと思いますが、高級路線ってゆうか、外車メーカーみたい、ドイツメーカーみたいな路線になってますね、見た感じは。高級度だけなら、トヨタの次ぐらいになってます。素人目で。

  • CX-5は良いサイズだと思ってる私も、CX-60は大きすぎて候補に入りません。
    そもそも足腰弱ってくると乗り降りが大変じゃないですか?
    CX-30とかもう少し背の低い車の方が上下移動少なくて楽だと思います。

    マツダ地獄については、昔がどの程度だったか知りませんがまだ残ってますね。
    それをごまかすために下取り車を相場より高く買い取る形で、販売する車の値引を抑えて、車の価値を下げないように見せかけてます。

    「新車の値引きはできませんが、乗り換えの時に相場より高く買い取ります」
    つまりそれって、他のメーカーに乗り換えると損だから離れられなくなるってことですよね?それマツダ地獄っていうんじゃない?

  • 老人には60はオーバースペックかと。キャンプなどに利用しないならSUVは宝の持ち腐れですよ。 MAZDA2で十分ではないかと。
    マツダ地獄は既に過去の話。スカイアクティブ登場でリセールが良くなりました。

  • 車卒業したら良い思う。民間の交通機関を使えば、無駄な外出も減り余計な金を使わずに済む。

    溜まった銭っ子は老人ホーム入居の為に貯蓄。

  • マツダ地獄って ロータリーエンジンに危機感を覚えたトヨタが
    マツダ車の下取りを拒めとディーラーに指示したことから始まった。
    今の中古車は中古車市場が確立しているから メーカーの言う事なんて聞かない。
    一昨年のアメリカ人の調査では 信頼でき技術力のあるブランドランキングでマツダは一位だった 昨年は二位になっていた。

  • 老夫婦で乗るにはでかい気がします。
    実感無いでしょうが昔ほど左右の感覚がつかめなくなってるはずなのでぶつけるのがオチだと思います。

  • 車を購入するときリセール考えてますか?
    リセール考えるなら、ランクルやハイエース、ジムニーとかが良いと思うのですが。

    長いことマツダでお世話になってますが、気に入って財布が許す範囲の車を買っているので、地獄と思った事ないですね。
    オーディオ関係で不具合はありますが、エンジンやブレーキ足回り等ではノントラブルです。

    住めば都ですかね。

  • CX-60で、新たにマツダ地獄が再スタートしています(笑)。
    資金に余裕があれば、日産エクストレイルや トヨタハリアーのほうを検討されたほうがいいです。

    CX-5は後続車の開発検討が始まったばかりで、まだFFなのかFRなのかすら決まっていない状態です。また後続車が発売されても、初期のCX-5や現状のCX-60のようにトラブルだらけでしょうから(マツダの車は、モデル末期でやっと他社比で普通のレベル)、どうしてもマツダ車というなら、あと数年はお待ちになられたほうが良いでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離