マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
168
0

cx-60について教えてください。
ノーマルサスでのホイールマッチングでお尋ねします。
20インチ8.5Jインセット38のホイールを装着されている方いらっしゃいますか?

微妙にハウスからはみ出すように思えるのですが、車検等は通りそうですか?

中古のホイールを探しておりますが、インセット38が結構多いので、買うべきか悩んでおります。XDです。アドバイスいただければありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-60の場合、ノーマル車高で純正「7.5+45」を基準に約20mm程度のツラ出しは保安基準(車検)をクリアできます。質問者様の場合は「8.5+38」ですから、純正「7.5+45」よりも19.7mmのツラ出しになります。計算上は保安基準をクリアできることになります。

純正:7.5+45 (±0mm)
候補:8.5+38 (+19.7mm)

CX-60のカスタム事例少ないのですがノーマル車高で「9.0+40」を装着している事例もあります。この場合、純正「7.5+45」よりも24.05mmのツラ出しになります。

純正:7.5+45 (±0mm)
参考:9.0+40 (+24.05mm)

<参考事例>
https://cartune.me/notes/pTb7qMtNJo

■ 保安基準

ご存じかもしれませんが、保安基準では、フェンダーアーチ「前30度/後50度」の範囲で内側にホイールが収まっている必要があります。言葉では説明が難しいので貼付図をご参照ください。センターキャップ、ナット等も含まれます。リムの外周よりも出っ張ったデザインのホイールがありますが、それによって保安基準をクリアできない場合がありますのでご注意ください。なお、タイヤのサイドウォールのゴム部分についてはフェンダーからハミ出しても問題ありません。

■ はみ出してしまったら?

実際に個体差もあり、左右でツラが異なることもよくあります。もしもフェンダーからホイールがハミ出してしまった場合は、片側10mm(両側20mm)までのオーバーフェンダーは保安基準を満たします。皆さんフェンダーモール等で対応されていますね(本当はネジ止めが必要)。
それから、サスペンションをローダウンさせれば。CX-60はネガティブキャンバー(車両を前後から見て車輪がハの字)がつくので車輪がフェンダー奥に引っ込みます。

その他、ご不明な点などありましたら追加でご質問いただけましたら幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.1.28 17:47

丁寧な解説ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 8.5Jの38だと車検は通りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離