マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
486
0

同じFRで8ATのディーゼル車
CX-60(XD)と118d(F20)

どちらがいい車ですか?
その理由もお願いします。

やっぱり6気筒のCX-60ですか?

補足

//////全幅 車両重量 排気量 燃費 最小回転半径 CX-60(XD) 1890mm 1790kg 3300cc 20.5km/L 5.4m 118d(F20) 1765mm 1480kg 2000cc 22.2km/L 5.1m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かなりサイズが違いますね・・・

同じFRと8ATと言ってもCX-60のFRは
キャスター角がないから真っすぐ走らないみたいですし
CX-60の8ATもトルコンレスだから
低速やバックでギクシャクするみたいです。
それに6気筒と言ってもディーゼルですから
6気筒のシルキーな感覚はないみたいです。

118dの方は熟成しきってるから
118dの方が全然いい車だと思いますよ!

質問者からのお礼コメント

2023.10.16 20:47

車格が違うからという回答ばかりの中
118dの方が全然いい車だとハッキリ
白黒つけてくれて理由も納得だったので
ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (5件)

  • 直6にしては安く買えるCX-60なんですが、不具合がありマツダユーザーの自分ですら、デザイン、エンジン、内装の質感、静粛性以外は、指摘事項がいくつもあります。試乗レベルでしかないですが、まず1つ、キャスター角がほぼついてないため、セルフステアがほぼ無く、交差点を曲がってまっすぐになった時にハンドルの戻りが悪く自分で戻さないとまっすぐになりません。これはひでポンさんというマツダ車専門の整備工場の社長さんが、改善点を見つけて解消するチューニングを今行ってます。マツダも気づいてはいるはずですが、未だにアナウンスが出ません。
    次にトルコンレスATの変速制御です。やはりギクシャクします。自分は現行のスカイアクティブドライブを8段にすればいいのでは?と思ってます。まるで初期のDCTのようで、特にマイルドHV車はモーターからエンジンの切り替え時(加速時)に一呼吸置いて加速するほど変速がラグいです。体で感じるほどって問題があり過ぎます。
    また試乗車では問題ありませんが、個体によりエンジン始動直後にガコンという異音があるそうです。試乗車は音出ないやつを置いてるんでしょうね。発売から既に1年経ってますからマツダは気づいているはずです。
    冬にいよいよテコ入れされるという話がありますが、マツダからは正式にアナウンスされてません。
    どうしてもCX-60を買うなら素のディーゼルやガソリン、PHEVですね。ディーゼルマイルドHVは制御の煮詰めが甘いです。

  • BMWはいいクルマですが、MAZDA CX-60はBMW X5をターゲットに開発されたクルマですから車格が違います
    CX-60の中にはいろいろなパワートレーンがありますが、ハイブリッドよりディーゼルだけのXDがオススメです。もし、豪華さに興味がないなら素のXDがコスパ最高、但しオプションはコンフォートパッケージとAWDベーシックパッケージを付けるべきですが。Sパッケージでもいいけど割高です。ディーゼルハイブリッドよりディーゼルだけの方が実燃費が良いです。ワタシのXDはAWDで実燃費は郊外の高速でも一般道でも20km/L走ります。都内のお買い物でのちょい乗りだけでも11.5km/L走ります。前に乗っていたCX-5XDのAWDは高速道路で100km/hを超えると燃費が落ちたけど、CX-60は130km/h迄燃費は変わりません。因みにCX-5は郊外で15km/L、都内では10km/Lでした、初期型のCX-5は都内で15km/L、郊外で23km/L走りましたが。
    MAZDAのディーゼルは尿素水無しで排気ガス規制をクリアしている世界で唯一のメーカー、アイドリングストップもセルモーターを使用せずに点火する事で再起動し、速さは世界一です、ストレスがありません
    価格も今は20万円上がってますが、ワタシが買った時は車両本体価格は346万円➕オプションが132000円でした、安い
    とても完成度が高いクルマです。Amazonでパドルシフトカバーは買った方がいいかと思います。
    ❇︎XDを買う場合には必ずオプションでコンフォートパッケージを選ばないとステアリングシフトスイッチが付きませんのでマニュアルシフトができなくなります

  • 118dは乗ったことありませんが…

    CX-60は、素のディーゼルは悪くないですよ。ディーゼルハイブリッドは加速ギクシャクするわボンボン跳ねるわですが…
    幾分乗り心地もマイルドになっているのと、余計なモーターがないので、加減速時のギクシャクもありません。
    大排気量ならではのパワーと低燃費を両立しているという意味では、魅力的な車だと思います。

    ただ純粋な走りという点では、CX-60はSUVの枠に収まっています。ドライビングプレジャーとかそういうのとは無縁です。みんなでワイワイ乗って楽しい車です。

    求めるものによりますが、使い勝手が良くて走りがそこそこ良い車という評価になるのがCX-60だと思います。

  • その2つの車で悩む人はいないと思います。

    cx-60と比較するbmwの車両は X3でしょう。
    X3にも6気筒ディーゼルがあります。

    どちらが良い車ですか?という質問ですが、cx-60には色々な欠陥があり
    いろいろな車に乗ってきて、車のことをある程度分かっている人なら
    あまりの出来の悪さに、納車直後から頭痛がしてくる車です。
    まともな人なら、2か月もしたら売却したくなると思います。
    まあ、ローンやら、代わりの車のあるなしで、実際に売却できる人
    ばかりではないでしょうけどね。

    cx-60より悪い車って、そうそうありませんよ。

  • ジャンルが違うので何とも言えないですが、どちらかと言うとCX-60ですね。
    理由は確かに6気筒もありますが車体が大きいので人を乗せたりする場合は余裕があるかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離