マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
481
0

tiktokでマツダのcx60が出てきてコメント欄を見てみたら「マツダじゃなかったら買ってた」「マツダ乗るのは恥ずかしい」などマツダアンチ沢山いました。どこで調べても理由は分かりませんでした…。

車詳しくないので知ってる方教えて欲しいです( . .)"

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初期不良の頻発や、発売直後にリコールを三回も出した低品質だからじゃないですか?

>どこで調べても理由は分かりませんでした…。

『CX-60、リコール』で調べれば分かりますが、発売後に納車が始まって直ぐにリコールを三回も出しています。

リコールは開発テスト段階では『予期できなかった、放置すると危険な不具合』ですから、通常は1年後、2年後にユーザーからの不具合報告で発覚し、国交省に報告する不名誉な事です。

CX-60の場合、まだ少数のユーザーとディーラーの試乗車しか乗っていない段階での危険な不具合が発覚したのですから、メーカーは、満足なテストをせずに不完全な車を市販していた事になります。

そういう車に乗る事を『恥ずかしい』と感じる方がいても不思議ではないですね。

質問者からのお礼コメント

2023.7.7 19:36

皆さんわかりやすい説明ありがとうございました!!

その他の回答 (6件)

  • コミュニティと同じでマイノリティ側にはなりたくないのだと思います。cx60への批判が多いということはある意味批判の数だけMAZDAへの興味があるということ。興味がなかったら批判の的にもなりません。それからするとマツダじゃなかったら買っていたという言葉は褒め言葉に聞こえるように感じます。エンブレム、販売メーカー変えれば乗ってくれるので。


    初期不良、リコールの話をする人が多いですが、あの有名なベ⚪︎ツですら1ヶ月に一回くらいリコールあります。火災が発生する恐れがあるとの内容まであります。リコールを悪くいう人もいますが、逆に言うと問題を解決しているということです。

    まああとはブランドイメージの問題だと思います。
    自分もcx60所有してますが、昔の自分だったら買わなかったかも。

  • クルマの本質がわからない方々はトップメーカーが一番とか、メーカーのコマーシャルベースに影響されていると思います。世界で一番エンジンを研究しているのはMAZDAです。しかも、広島大学と共同で徹底的にやっているから凄いレベルです。ルマン24時間レースでロータリーエンジンで優勝したのも技術力の証。
    最近ではディーゼルエンジンの開発が素晴らしく、BMWも出来なかった尿素水(アドブルー)無しで排気ガス中のNox値基準をクリアしていますし、ガソリンエンジンでもスカイアクティブXエンジンは世界で初めて実用化した技術です。また、ディーゼル、ガソリン共にアイドリングストップの再始動は世界最速です、しかもセルモーターを使わずに爆発力で再始動しています。
    ただ、残念なことに技術力より商売優先の大トヨタ傘下に入った事で、スバルと同じ運命を辿りそうな予感がします、素人にわからない技術でコストがかかるとトヨタがちょっかいを出して品質を下げ、価格を上げさせます、最低です。まだ、MAZDAは腐ってませんがその内腐ると思います、買うなら今がチャンスです。

  • 昔の値引き大、下取り安の負のスパイラル
    マツタ地獄のイメージを引きずってますね
    今やブランドですらあるのに、古いイメージから脱却できないダメな人たちです
    私もその1人でしたが、思い切ってCX-5買ってから変わりました
    CX-8.CX-60となんの躊躇もなく乗り継いでいます
    今や、トヨタというだけで恥ずかしいとさえ思っているくらいです
    先入観はいけません
    ドアの開閉音でも故障でもないのに、無償でいい音にしてくれたり、それ以外の対応も他メーカーの比ではありません
    スバルとマツダ以外は真面目にユーザーのことを考えているとは思えません
    年次改良もこの2社は真面目にしています
    真実を知らずにいい加減なことを言う人が多いのは今に始まったことではありませんが

  • CX-60は、非常に期待が高かった車です。

    しかし注文した方々に納車された車は、とても酷い車でした。数多くの方が驚愕され、その酷い内容が改善出来ないかディーラーやメーカーに連絡を取りましたが、マツダは誠実に対応することはありませんでした。

    車を買った客は、もう客じゃない・・・・これがマツダの流儀です。

    >「マツダじゃなかったら買ってた」「マツダ乗るのは恥ずかしい」
    まあ、そういう感想を抱くのは当然と思います。
    むしろ、そう思わない方がオカシイかと・・・。

    マツダアンチじゃないですよ。ごく普通の反応です。

    CX-60に限った話じゃなくて、同じようなことを、マツダは過去何度も繰り返しています。

    RX-7 RX-8 CX-5 ロードスター MPVなどなど 結構な車種で、初期購入ユーザーを泣かしています。欠陥車を売りつけて、その欠陥を認めない、放置するといったことを繰り返している会社です。

  • 「マツダじゃなければ買ってた」

    →エンブレムが嫌い。
    カモメのマークのデザインが嫌だってやつ。

    「マツダ乗るのは恥ずかしい」

    →日本の車のシェアは半分くらいがトヨタです。つまり単純な話、会社に行けば半分はトヨタに乗ってます。ご近所さんも半分くらいはトヨタに乗ってます。
    右へ習え!な日本では、売れてる車=良い車みたいな考えがあります。
    これ投稿する人はたぶん、スバルか三菱あたりでも同じこと言うと思いますよ。

  • アンチに理由なんてない

    とにかく誹謗中傷したい輩がいる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離