マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
474
0

なぜマツダMX‐30て売れていないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブランド通称名別50位以内にCX‐5とCX‐60とCX‐30とCX‐8とCX‐3はランクインしているのに。
なぜMX‐30は50位から圏外なのですか。
よく分からないのですが。
なぜMX‐30だけ売れていないのですか。

と質問したら。
観音開きが悪い。
という回答がありそうですが。

フリースタイルドアでこの装備でこのインテリアでこの魂動デザインで260万円から300万円でマイルドハイブリッドだと格安だと思うのですが。

それはそれとして。
MX‐30てカッコいいのになぜ売れていないのですか。

余談ですが。
販売台数50位以内にSUVが5台もランクインしているマツダてマツダはSUV専門メーカーになったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-30に押されてますらね。また観音開きドアは、人によっては扱い辛いと感じるでしょう。閉め方がありますし。

その他の回答 (4件)

  • 自分も購入時にMX-30とCX-30でだいぶ悩みました。自分の使い方ですと後席に人を乗せる事が多く、その場合はやはり乗り降りが不便だったのでCX-30になりました。2人乗車が殆どであればMX-30にしていたかも知れません。正直3トーンカラーの外装と内装のセンスはMX-30の方が好きでした。

  • 観音開きが悪い?では無く

    観音開きにするしか無い→ホイールベースの短さ」が…
    ネック?なのでは

    4ドアにするなら→ホイールベースを伸ばす必要あるでしょ?
    (そこにはCX-30やCX-5があるワケだし

    スポーツ性を加味すれば→ショートホイールベース」でしょうから…
    結果…
    2ドア」か?観音開き」か?と

    パジェロ」にも
    rav4」にも
    Gクラス」でさえ…
    昔は→スポーツ性の2ドア」が☆あったんですから

    スポーツ性を→求められてはいない」と言うだけ?では

    回答の画像
  • SUVの購入を検討した時に MX-30の外観に興味を持ち、マツダに行きました。
    担当者から後部扉が観音開きだと聞き、一瞬に熱が冷めました。
    後部に乗せるのに その都度運転席を降り扉を開けなくてはなりません。
    それが一番のネックでした。

  • そんな格安と褒めるあなたは、いったい何台、MX30を買ったんですか?

    かっこいいんでしょ

    安いんでしょ

    何台買ったんですか

    え、買ってない?

    それが売れない理由でしょ

    はい、この釣り質問はこれでおわり〜

    ネタがないときは無理に質問しなくていいよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離