マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
287
0

自動車のトルクや加速感についての質問です。

①フォルクスワーゲン ゴルフ TDI(FF)から②マツダ CX-60 25S(AWD)、もしくは③マツダ CX-60 XD(AWD)に乗り換えを検討してます。

それぞれのトルクや車重などの情報は参考までに下記になります。
※間違っている個所もあるかもしれません。。。
①フォルクスワーゲン ゴルフ TDI(FF)
車重:1430kg
最高出力:150PS(110kW)/3500-4000rpm
最高トルク:340N・m(34.7kgf・m)/1750-3000rpm
総排気量:2000
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ディーゼル ターボ

②マツダ CX-60 25S(AWD)
車重:1760kg
最高出力:188PS(138kW)/6000rpm
最高トルク:250N・m(25.5kgf・m)/3000rpm
総排気量:2488
エンジン:水冷直列4気筒DOHC16バルブ

③マツダ CX-60 XD(AWD)
車重:1860kg
最高出力:231PS(170kW)/4000-4200rpm
最高トルク:500N・m(51kgf・m)/1500-3000rpm
総排気量:3283
エンジン:水冷直列6気筒DOHC24バルブ直噴ターボ

トルクに注目して数字だけ見ると、②は①より低いです。
一方で③は①よりも高く馬力も高いです。

乗り換えるにあたり、パワフルな加速力という点において、①と同等か、またはそれ以上ほしいなと考えていますが、
・①から②への乗換の場合は、加速力は劣りますでしょうか。
・①から③への乗換の場合は、加速力は向上しますでしょうか。

一部の数字だけ見るのではなく総合的に判断する必要あるとは思いますし、そもそもエンジンが異なるので、この質問自体ナンセンスかもしれませんが、加速感が今よりも高く感じられるか、低く感じられるかが気になってしまってしょうがないため、ご意見並びにアドバイスを頂けると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もうすぐCX-60のディーゼルならECU解析されてブーストアップが出来るようになりますので、そうなると速さは改善されます。

マツダの2.2Lディーゼルは既に解析済みでノーマルのままだと中回転域以上がかったるい感じがするのですが、ECUチューンすると上までの伸びが良くなり
トルク・馬力が上がり レスポンスアップもして 決して遅いとは言えない車になります。

質問者からのお礼コメント

2022.9.9 13:25

ありがとうございます。
お聞きしたかったこと以上の回答を頂けましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。

その他の回答 (2件)

  • ②は遅く感じるでしょう。
    ③は早く感じると思います。

  • ①から②はさほど変わらず。
    ①から③はかなり向上するでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離