マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
435
0

CX-60に関してですが、メーカーOPのドライバーエマージェンシーアシストとパワーテールゲートの必要性ってありますか?

これを省くことによりメーカーOP代が安くなるので今、購入検討中でいろいろ悩んでます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワーテールゲートは有れば便利ですね。ハンズフリー機能も付いてるので。

ドライバーエマージェンシーは持病があるなら付けても良い様な気もします。それ以外の人はどうでしょうね。

個人的にはSパッケージにオプション多数付けるならLパッケージにした方が買い得感はある様に思います。標準装備も良くなるので。

安く収めるならSパッケージに必要最小限のオプションですかね。

ちなみに25sとXDは車体価格差が60万程ありますが、総支払額は免税などで30万弱まで縮まりますよ。

その他の回答 (2件)

  • ドライバーエマージェンシーサポートは今回のCX60からつけられた新機能ですね。一般的にはドライバーモニタリングシステムと言ってカメラとAIを使用して居眠り防止機能と緊急時(心臓発作等)に自動で車両を停止する装置ですよね。これはあなたの考え次第かと。通常はまったく使用しないであろう装備ですし、万が一必要になるような時、装備されていなければ高速道路通行中とかであれば恐らくあなたは天国でしょうから。。。考えものですね。
    ちなみにトラック等の運転手を対象にした調査報告があり、健康起因性事故は日本で年間420件程度の発生件数との事。多いとみるか少ないとみるかではないでしょうか。

    パワーリフトゲートは今年購入したCX-5についていますが、まぁ楽ですよ。
    それ以上でも以下でもないのですが、もしお子さんがいるのであれば事故防止機能がついているのでそれは良いかもしれません。

    CX60格好良いですね。お付き合いのあるディーラーより先行内見会のお誘いを頂いたのですが、CX5購入したばかりで購入したくなると困るからと言う妻の意見で行くの辞めました。。。。納車楽しみですね。

  • ドライバーエマージェンシーアシストってどういうのですか?
    ドライビングサポート的なやつ?
    マツダって全グレード標準装備じゃ無いですか?
    cx-60は違う?

    私はcx-8に乗っていて、パワーテールゲート付きですが、雨の日はあって良かったなーって思います。それ以外は別に重宝してないです。
    傘さしたままボタン一つでテールゲート閉めれるので。たぶん8や60サイズのテールゲートだと締めるとき重たくて傘さしたままだと大変だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離