マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
672
0

マツダのCX-60(Premium sports)、スバルのアウトバック(1.8Lターボ)、アイサイトXの2車種で購入を考えてます。

雪道を走ったり、ドライブ好きなのでよく走りに行きます。

走行性能、特に走っていてストレスなく加速し、雪道でも安定して走れるのはどちらでしょうか。
スバルが雪道では最強と言われてますが、マツダの4WDも装飾ないくらい完成度は高いと感じました。(YouTube動画で)

スバルのアイサイトXが最強とありますがマツダの運転支援精度とどのくらい違いがあるのでしょうか。

燃費はあまり気にしません。走りメインでどちらが良いかご意見お聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この2車種で掲載の条件でしたら、スバルのアウトバックが良いと思います。

現在、
夫婦でアウディを2台(セダン:A4クワトロ/SUV:Q5SB)所有しており、
以前、アウディQ5の買替え候補として『スバルアウトバック』も複数回試乗した経験があります。

アウトバックの良さは、
性能は基より『これに乗っとけば間違いない』的な部分もあると思います。
雪道以外でも『雨天時や横風が強い時など』の『見えない安心感』は抜群だと思います。

例えば、CX-60を買ってスリップした場合は、
『やっぱりアウトバックにしとけば良かったかなぁ』とかなりそうですが、
アウトバックを買って滑った場合は、
『これで滑ったら仕方ない!』ってなりそうです。
降雪地帯では、何だかんだスバル車の需要が高いと思いますし、
実際スバル車をよく見ます。

4WD性能はマツダ車も追いついてきているが、優劣を付けるとすれば
アウトバック優勢でしょう。
走行性能も、リミッター超えてぶっ飛ばすようなタイプの車ではない為、
1.8Lターボで必要にして十分だと思います。
アウトバックは乗り心地も国産車でトップクラスの乗り心地だと思います。
日本の普通の速度域での乗り心地はアウディQ5より数段良いです。

運転支援についてもアイサイトの方が『一日の長がある』と思います。

以上、ご参考いただければと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.10.24 23:47

納得です。
詳しく回答して頂きありがとうございます!

その他の回答 (11件)

  • CX60はZF製の広角単眼カメラと、デンソー製のミリ波レーダーの合わせ技で、アイサイトより激しく劣るという事はないかと思います。

    スバルはレイバックの予約も始まっているかと思います。

    実はマツダのAWDシステムって、世界に誇れる国産トップクラスの高性能なんです。
    スバルなら雪道でテールをスライドさせながら豪快に走ることも可能ですが、マツダは滑る前に駆動が増し、できるだけ滑らせないのいう制御で考え方が違います。

    3.3ℓのディーゼルもトルクと質感も最高ですし、音質も楽しいですね。
    燃費も2.2ℓよりかなり良いらしく、魅力的です。
    癖の強い8ATや固い乗り心地をどう考えるかで、評価は変わってくるとは思います。
    また、インテリアの質感もスバルを大きく上回っています。

    スバルのCB18は官能的ではなく、燃費も期待できません。
    また、CVTも走りをスポイルしていると思います。
    荷室の広さは比較にならないほど、アウトバックの勝ちですね。

    とても悩ましいと思いますが、悩んでいる最中もまた楽しいですよね。

    個人的にはマツダがおすすめです。

    あまり参考にならないかもしれませんが
    素敵なカーライフをお送りください。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離