マツダ CX-5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
250
0

モデル末期のCX-5を買うと損しますか?
希少性などで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 希少性は無いです。大衆車ですので。

  • ネットの中古車リストを見て分かるように、CX-5に希少性はないです。長期間の販売ということもあり、世の中に大量に出回っていますからね。ここ5年くらいは、マツダの生産した車の1/3はcx-5という状況です。

    モデル末期のCX-5のメリット・・・安い、他社並みの信頼性がある

    ・・・ということです。とかくマツダの車は信頼性が乏しく、トラブルが多いです。トヨタなどは最初からキチンとテストをして欠点や問題個所を潰して発売しますが(それでも問題はゼロじゃないですよ)、マツダはテストをロクにせずに発売してしまいます。マツダにとって車の購入者は人柱とか生贄みたいなもんなのです。

    マツダのモデル末期の車は、それら犠牲者によって、問題点が潰されて、やっとモデル末期にして他社並みの信頼性を得ています。

    しかし、所詮古い車です。他社なみの信頼性といっても、他社はもう新車を発売されています。新型プリウスやハリアーの方が、内容的にずっと良いです。どうしても安かろう悪かろうということになります。

    前モデルのBOXYとかノアなども中古車を選択肢にされるのも手です。新車じゃないと嫌だと言われるかもしれませんが、マツダ車の寝落ちは激しく、仮にCX-5を新車で購入されても、2か月後くらいに購入された販売店に下取りに出すとマジで半値と言われます。マツダ自身がマツダの車に2か月で半値ですと値付けをされるのです。

    いろいろ書きましたが、買うと損をしますか→YESです。

    ですが、安かろう悪かろうなので、その点は納得して買うしかないです。ハリアーやプリウスはCX-5より高いですからね。

    私はマツダの車は中古車で十分だとは思いますけどね。

  • 他の方も言っておられるようにマツダは年次改良をします。
    自分自身は、前期のCX-5のKEは新モデル、そして今のCX-5 KFは末期(となるであろう)モデルと乗り継ぎ、CX-5 KEの前はMPVの末期モデル、さらにその前のはボンゴフレンディの新モデルと、25年以上マツダを乗り継いできました。
    これらのマツダの経験をふまえて説明します。
    新モデルは目新しさがありますが、いろんなところで使い勝手が良くない部分があります。さらにサービスキャンペーンといってリコールにならない程度の改善が多くなります。これは今に始まったことではなくて、過去のマツダ車でも同じでした。
    一方、そのモデルの末期モデルは、それまでに使い勝手が良くない部分が一通り改善されていているので、使い勝手はいいと思います(収納とかフックとか、スイッチの位置などの細かいところまで含めて)。
    今、乗っているCX-5 KF Field Journeyのディーゼルは、ヘッドライトのビームの向きに加えて、細かく光束を分割していたり、CDを録音できるミュージックメモリー機能がついたり、ウインカーがメチャメチャ明るかったりといいことづくめです。(CX-5 KEからは大きく進歩した印象です。)
    ただ、おそらくあと2年もすれば、このCX-5 KFはフルモデルチェンジになると思うのですが、フルモデルになればなったで、また前述のサービスキャンペーンが多くなると思います。
    個人的には、使い勝手重視なので、そのモデルの末期モデルの方が好きです。今回、CX-5 KF Field Journeyのディーゼルを購入した理由のひとつが「末期モデルだから」でした。
    ご検討の一助になれば幸いです。

  • マツダの場合、年次改良を行っているので最初のころと最後ではまるで別の車のようになっていますよね。
    私は21年末の年次改良型(22年3月購入)に乗っておりますが、その前のモデルと比べてエクステリアの大幅変更・安全機能追加・振動吸収性等の変更があり第7世代車に比べても見劣りがしなくなっております。
    後は車に対して何を価値ととらえるかと言うあなたの考え次第ですよね。
    そこ次第ではないでしょうか。

  • モデル末期にもメリットデメリットは有ります。デメリットの1番の部分はやはり直ぐに型落ちになる事と、モデル初期で起きていたリコール対策ロットから外されている事がある事です(前期型なら無償で交換して貰えた物が有償修理になるなど)。
    メリットは初期ロットで出していた不具合を微修正して完成度の高い物にしている例も有りますが これはスバル車に多い傾向です。
    あとはメーカーOP品が在庫限りだったり既に人気で出払った物は新品で手に入らないケース等も有ります。
    自身もBL型マツダスピードアクセラの最終型を買いましたがオートエクゼからのアフターパーツが新品が既に枯渇しており 結局ヤフオク等を徘徊してタワーバーやマフラーを掻き集めた経験あります。

    また30プリウスの最終ロット(次の月から50プリウス)の売れ残りを新車で60万強値引きして貰えたので購入した事ありますが
    後期の途中までしか無償修理ではなかったEGRバルブ経路無償清掃または部品交換のサービスが受けれず、自社の整備工場で自己整備したりと少し不公平な点も感じました。

    また、ダイハツのように前モデルで弱点だった所は極力その車ではマイナーチェンジせずに次の車にバックアップするメーカーもあります(ESSE登場CVTの技術未発達→L175S系ムーヴでCVT採用しかし不具合多し→L275S系ミラでエンジンもCVTも故障の少ない車に完成など)。

    マツダに限ってはモデル末期より前期後期で主にボディ剛性のマイナーチェンジが入ります XDクリーンディーゼルエンジンのDPF技術はまだ完成系には達していないようで
    知人のマツダのメカニックは最近は5~10年落ちのクリーンディーゼル車のDPF清掃の整備ばかり入って来ると嘆いていました。

  • モデル末期は安心感がありますけどね。
    欲しい車を欲しい時に買うというスタイルで良いと思います。

  • あなたの考え方次第です。
    モデル末期=その車が一番成熟して完成した状態とも言えます。
    しかし、すぐにフルモデルチェンジして型落ちになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離